洗車・ワックス - 整備手帳 - 911 (クーペ)
注目のワード
-
オススメ記事
輝きが蘇る! ヘッドライト磨きなら魁磨き塾シリーズ
プロスタッフのヘッドライト磨き「魁磨き塾 ヘッドライトガチコート」と「魁磨き塾 ラク速ヘッドライトコンパウンド」を紹介していく。
オススメ度
2019年6月27日 16:01 プロスタッフさん
-
ブリス超極細鉄粉取りネンドセット
コーティング前の鉄粉除去に最適! ダブル潤滑効果で表面摩擦を極限まで低減する 下地処理の重要アイテム
難易度
2018年7月30日 11:13 Blissshopさん -
忘れず拭き取りましょうw
洗車後に水が溜まったままにすると汚れが溜まります。今日は水洗いの後拭き取り忘れに注意したいポイントを解説w まずは目玉の下 しっかり拭き取りましょう。 意外と忘れがちなワイパーの根本。 窪んでいるのでたんまり水が溜まります。 ウインカーの下はウエスの端を差し込んで水が染み出すのを待ちます。 リア ...
難易度
2019年9月29日 14:32 のらねこ964さん -
ドアについた線傷のケア
ドアを開ける時についた線傷が気になりだしたので、傷も消えるシャンプーなるものを使ってみました。 運転席側のドアノブ内側に細かい線傷が目立ちます。 水に濡らしたスポンジにシャンプー剤を含ませ、よく泡立てた状態で、線傷の上を軽く擦っただけで、これだけキレイになりました。 こちらは助手席側です〜運転席側 ...
難易度
2014年6月7日 19:24 wrong endさん -
前回から約1年・・・そろそろ綺麗にしてあげよう。
だいぶ色が付きました。 右側です。 左側です。 今回もコヤツで・・・。 右の施工後 左の施工後 チョットは男前になったかな!?
難易度
2014年1月5日 16:48 skdoさん -
ヘッドライト、モールクリーニング
ヘッドライトを磨いてワックス、ついでに筐体とボディも綺麗に。 ついでにヘッドライト周りのモールをクリーニング。Black Wowを初めて導入。 どのくらい持つんだろう? ついでワイパーアームも外して色褪せたモールに塗り込む。運転席側のアームはちょっと外しづらい。
難易度
2013年11月9日 18:40 knkottiさん -
アメ色もいいけど・・・・・・
APRのステンレスマフラー・・・・・ボディーを綺麗にしても此処はシカトしてました。 荼毘雄くん のマフラーで御世話になっている ヨシムラくん で磨くことに・・・・・。 ・・・・・約5分でこんな感じ。 当然、右側も・・・・。 さすが ヨシムラくん 良く綺麗になります。
難易度
2012年12月9日 14:15 skdoさん -
-
GSの機械洗車。エンジンルームの濡れ具合
洗車直後のエンジンルームでーす デスビキャップも濡れちゃってまーす まあ、雨の日も一応平気なんだから これくらい、いいんだろうなー ま、手洗いでもこれくらいは濡れちゃいそうだし!
難易度
2012年11月24日 18:44 パドリノさん
ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳
みんカラを始めよう!
イベント・キャンペーン
-
2019/12/13
-
2019/12/08
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 ターボ PDK(愛知県)
2159.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 660 ランドベンチャー 4WD(静岡県)
169.9万円(税込)
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS アーバンクロム(群馬県)
309.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 2.0 ZS 煌II(茨城県)
254.8万円(税込)