初めまして。
02年に新車で購入し今まで順調だったのですが、今年の1月に2万キロになり、8月に車検を迎えローンの返済もやっと終わるという頃、故障してしまいました。
詳しい話は聞いていないのですが、一番シリンダーにある油圧タペットに不具合があったみたいです。合わせて、オイル漏れもありエンジンとミッションとの間にあるシールも交換するようです。
部品が日本にはないとういことで見積もりもいただいていないのですが、大体いくらぐらいになるのでしょうか?
今まで高額なローンと保険料を払い続けてきたのも、チープな内装には目をつむり、エンジンのすばらしさを堪能するためだと自分に言い聞かせてきました。そのエンジンが壊れるなんて何だかやるせない気持ちになっています。
ポルシェは高額ゆえ高品質な高級車だと思っていましたが、低品質な高性能車なのでしょうか?ドイツ車だから高品質な車だとわたしが期待しすぎていたのでしょうか?
この掲示板でも重大な故障が頻発していることを知り、今後も故障しない保証はないし手放してもいいかなぁという気持ちになってきました。
初めてなのに長々と書かせていただき申し訳ありませんでした。ポルシェは大好きです ェ、壊れることがないと思っていたものが壊れたことに対してショックを受けています。
高額な請求書でさらに追い討ちをかけられるかもしれませんが、できることならもう10年ぐらいは乗っていきたいです。少々な金額なら許すから早く帰ってきてー!
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ポルシェ
- 911
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
故障しました!! - 911
故障しました!!
-
こんにちは。
故障の件ですが、先週の日曜に戻ってきて今日もドライブを楽しんできました。やはり油圧タペットの固着が原因で修理代は総額16万弱でした。エンジン脱着の作業のため作業代だけで10万超えていました。故障の原因を詳しく聞こうと思ったのですが、今まで書いたようにポルシェの品質に対して私が期待するものではなかったことと、今年2回目の車検があり経済的な理由からもポルシェを手放すことに決めたので、今さらどうのこうの言う気力も必要性もなくなり詳しくは聞いていません。おそらく部品単体の問題でしょう。ただ、少ない走行距離で同じような症状がまれにあることを考えると構造的な欠陥もあるのではないのでしょうか?購入される方は参考にしてください。
部品を交換したばかりなのでおとなしく走っていますが、売却する日まで思いっきり走って、残り少ないポルシェライフを満喫したいと思います。 -
みなさんはじめまして。僕も少し相談です。
この間新車でポルシェを購入したのですが(都内の某PC)500キロも走らないうちにABSとPSMの警告等が出てPSMもABSも働かなくなる現象が出ています。走行自体はできるのですが、ABSとPSMも働かないのは少し怖いです。故障あるいは初期不良と思い、PCにTELしたところ、台車もでなければ、PCの指定された日にちに修理に来いとのことでした。
これまでBMWやホンダには乗っていましたが、この対応には正直唖然としました。
ほぼ新車ですから、初期不良の可能性が高いわけです。言ってしまえば点検不備で不良品を売ったともいえます。
この対応には唖然としました。このPCは信用できないと思い、すぐ近くにある他のPCにこれからは相談しようと思うのですが、皆さんの中で購入したディーラーと違うディーラーで整備されてる方はおられますか?
PCのディーラーってこれが当たり前ですか?皆さんどう思われますか?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 ターボS PDK(東京都)
3446.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 320d xドライブ Mスポーツ ディーゼルターボ 4 ...(千葉県)
414.5万円(税込)
-
トヨタ bB 1.5 Z 煌-G(埼玉県)
68.4万円(税込)
-
スズキ アルトラパン 660 S(福井県)
83.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
