911が欲しいけど金がないからボクスターにしようと思います。
みなさんもそうなんですか?
911が欲しいけど金がない - ボクスター (オープン)
911が欲しいけど金がない
-
私は993、964を乗り継いで現在ボクスターSを所有しております。BMW530Mスポーツとの2台所有ですが、全くの趣味車です。経済的には997購入も可能でしたが、「何を求めるか」を突き詰めると今回はボクスターになりました。軽快に楽しく乗れる車としては、997よりボクスターSの方が上と個人的には感じられ、両車とも何度か試乗して決定しました。ボクスターにもポルシェのマインドがしっかり注入されていて、他には類を見ない素晴らしい車です。ボクスターと911は全くの別物。金銭的な視点のみで選択すると、どちらを選んでも満足しないと思います。「ポルシェ」はそんな車です。と言うことで、「金がないからボクスター」の意味が私には理解できません。
-
金がないからボクスターにするなら、やめた方がいいかも知れません。
たとえば。。。。カレラGTを買う金がないから911にするとか、
じゃ、911なら、ターボやGT3を買う金がないからカレラにするとか、
で、カレラなら、Sを買う金がないから素カレラにするとか、
じゃ、素カレラをを買う金がないからボクスターにするとか、
じゃ、ボクスター買う金がないからロドスタにするとか・・・
んで、ロドスタを買う金がないから、コペンにするとか、
そんな風に、金を軸に趣味車を選ぶと後悔しますよ、私の経験から。。。趣味車じゃなくて、実用車ならまた話しは異なりますが。。。
つまり、愛車と彼女を同列に考える是非はともかく、あの子が高嶺の花で無理 サうやからこの子と付き合うみたいな。。。感じ。
付き合ってもしっくり来ないかな、結局、後悔しますよ。
どの車もその車のアイデンティティを備えた素敵な車なので、「その車が買いたくて」とか「だから買う」みたいな
思い入れがないと、買ってから良い付き合いが難しいかも。。。
私なりの経験談で恐縮ですが。 -
-
ケイマンの板にも、ケイマンに書き換えるのをお忘れになられた(笑)コピペがありますので、ボクスター・ケイマン乗りに対する煽りっぽいご質問ですね(苦笑)。
よく「出来の良いスポーツカーに乗りたければケイマン、出来の良いオープンスポーツカーに乗りたければボクスター、ポルシェに乗りたければ911」と言われます。
つまり、911はエンジン積むところ間違ってますから、出来の良いスポーツカーではない?(笑)まあこれは冗談ですが。。。
反対にボクスター・ケイマンは、乗り味がポルシェ的でない?
究極的にはカレラGTかな?
ボクスターいい車だと思います。
MRならではのコーナリング、オープンの気持ちよさ、エンジン音。。。
ただ、私的には試乗で、そのポルシェらしさ(つまりRRの911)にやられてしまいましたので、オープンカーには乗りたいけど、911にも乗りたい、せっかく911に乗るなら、オープンでなく素のカレラに乗りたい、でも流石に、ボクスターと911の二台は持てない。。。
で、数年後は、911とロードスターかなんかの二台で良いかな?と思います(家内の了解は必要ですし、今もう一台乗っている、国産セダンとお別れしないといけませんが。。。) -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ ボクスター S PDK(埼玉県)
828.0万円(税込)
-
ホンダ ライフ 660 ディーバ 4WD(北海道)
60.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 1.5 ハイブリッド モデューロ スタイル ホンダセンシ ...(大阪府)
158.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 L SAIII(愛知県)
93.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
