ルノー キャプチャー

ユーザー評価: 4.5

ルノー

キャプチャー

キャプチャーの車買取相場を調べる

17万キロを超えたところで - キャプチャー

過去所有

17万キロを超えたところで

おすすめ度: 5

満足している点
女性にも男性にもウケのいい車のデザインとカラーリング。コンパクトでありながらも自分の体のサイズに合う。長く走っても飽きない走行性。駐車の際も、立体駐車場にはいるところもグッド。

不満な点
特になし。
総評
17万キロを超えたところで乗り換えることに。10月末の車検を通して、1年半語に20万キロまで乗って買い替えと思っていたのですが、夏の暑い時期(30度超え)に渋滞すると、アイドリング時にマグネットクラッチの開閉を繰り返し、エンジンルームの温度が上がってレッドランプが点灯。ただ、走るとすぐに消える事態が続きました。結果としてマグネットクラッチではなく、電動ファンかそれに関する温度センサーの誤作動が原因と見られるとのこと。

走りには問題なかったので、修理費(2万〜7万円ぐらい)を見積もって車検を通すつもりでしたが、ブレーキ関連の消耗品手配も考えていた時期なので、もし車検までの間になんらかトラブルにあったら、手配したものまで無駄になるかも…。ここで修理を含めて車検を通すよりも、乗り換えた方がいいという結論に。10月に入ってから気温が下がりレッドランプの点灯もなくなったので、暑すぎる夏時期じゃなかったら車検を通したと思います。

乗れるものなら乗り続けたいという思いはありますが、すべてはタイミング。
ROUSSILLONは車の特別なカラーから取ったものですが、ハンドルネームはそのままでいきます。
デザイン
5
オレンジと黒のコントラストがキレイなルシヨンカラー。面積的には黒の方が圧倒的に大きいのに、あのオレンジの車という印象を与えていました。
走行性能
5
箱根のような山のワインディングでも安定感があり、女性が乗っても評価されるレベル。高速道路での走行も日本車よりは遥かに楽しく安全に乗れました。
乗り心地
5
シートの硬さがちょうどよく、ロングドライブでも疲労感が少なかったです。
積載性
5
Lサイズのロードバイクを載せて走ったことも。これが乗るだけでも十分なサイズ。
燃費
5
最後まで街乗りで14〜15kmぐらい。 高速だと17kmぐらい。
価格
5
日本車のSUVとほぼ同じ値段なので、そうした車を買うならこちらをオススメします。外車の入門編としてもぴったり。
故障経験
大きなトラブルはEDCのユニット交換
(保証期間内で対応してもらい無料で交換)
経年劣化によるクーラーのコンプレッサー交換
そして今回の電動ファンかセンサーの故障。

乗っている距離数から考えれば、トラブルは少ない方だと思います。

ただ、スペアキーが使えなくなったのは、買い替えの要因の1つとなりました。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)