オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミニ
-
フロントブレーキオーバーホール・カプチーノ(EA11R)
カプチーノのブレーキのオーバーホールです。 田中オートサービスは【陸運局認証工場】ですので、ブレーキ整備出来ます^^v
難易度
2009年12月9日 01:57 田中オートサービスさん -
ブレーキキャリパーオーバーホール
過去の記録です。 若気の至りで赤く塗ってしまいました。 赤と言うことで買った塗料でしたが、塗ったら朱色でした。 残念。 キャリパーピストンは錆びていたので、ステンレス製に交換してあります。 この時に使ったEBCの赤パッドでしばらく苦しめられることになります。 ローターとの相性が良くないようで、直 ...
難易度
2022年3月15日 00:01 tetsuya0702さん -
ブレーキキャリパーオーバーホール
盛大にブレーキフルード漏れしているのを発見。シールとピストンを交換。 外側のシールが元からハマっていなかった? 飛び出しています。 外したピストン。半分以上が錆でボコボコ状態。 付いていたパッドはほぼ新品だったので、錆びたピストンを戻した事が原因でしょう。 交換したピストン シールキット。金属のプ ...
難易度
2021年12月19日 18:42 マキシマムザまーくんさん -
マスターシリンダーOH その3
その3では、日が変わりマスターシリンダーの取付です。 昨晩、マスターバック内にペーパーウエスを突っ込んでパーツクリナーを吹いておきましたが、内部は乾燥しており、清掃完了です(^^) マスターシリンダー取付ボルトに、グリススプレーをしておきます。 今回、初めてフレキシブルブレーキブリーダータンクを ...
難易度
2021年11月21日 21:41 あおしげさん -
マスターシリンダーOH その2
その2では、先ず、タンクを外し清掃します。 いつもですが、コレを抜くのが大変です (^^;) マスターシリンダーもタンク首元がかなり錆びてました(^^;) ワイヤーブラシなどで清掃しました。 内部ピストンのパッキンを交換しました (^^) 交換した部品です。 シリンダーに収めて、プラスチック製 ...
難易度
2021年11月20日 21:14 あおしげさん -
マスターシリンダーOH その1
先ず、キャップ外し、オイルを注射器などで抜きます。 下部に、ビニール袋やペーパーウエスなど敷き、液漏れ対策を行います。 次に、タンクを固定する、ロールピンを抜きます。 結構サビてましたが、CRCを塗布してOKでした(^^) 次に、ブレーキ配管2本をフレアナットレンチで外し、マスターシリンダーを ...
難易度
2021年11月20日 20:53 あおしげさん -
リアホイールシリンダーカップ交換②
ダストブーツ 上がminispares →厚めで柔軟性もなく硬い感じ 下がseiken →薄めで柔らかい 見た感じサイズが全然違いますが、なんとか組み付けられました♪ 少し窮屈そうですが・・・ ピストンが出た時 ピストンが縮んだ時 ダストブーツですが、シリンダーの内側の方向から入れると楽 ...
難易度
2021年11月14日 21:36 なおちゃんこさん -
リアホイールシリンダーカップ交換①
左はヤフオクで入手したリアホイールシリンダー 右はseikenのカップキット リアホイールシリンダーはminispares製 カップのゴム品質が悪いらしいので、事前に国産カップに交換です♪ 交換前 ダストブーツの耳のところを外して ピストンを引き抜きます 抜けた 新品ですが、すでにピストンに腐食 ...
難易度
2021年11月14日 21:28 なおちゃんこさん -
-
ブレーキマスターオーバーホール
ブレーキマスターとマスターバックの接合部が錆びていたので、もしかすると漏れがあるのかもしれないと思い、オーバーホールすることにした。 外すナットは4つ。ブレーキの配管が付いているところと、マスターバックに付いているところ。取り出したところがこちら。 取り外したマスターシリンダー。マスターバック側は ...
難易度
2021年10月24日 17:31 mini13iさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ クーパー(群馬県)
258.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 2.0 ZS 煌(愛知県)
264.0万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 2.2 D パワーパッケージ ディーゼルターボ 4WD(新潟県)
272.9万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 2.5 S(千葉県)
265.0万円(税込)