調整・点検・清掃 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ミニ
-
オススメ記事
LED専門ネットショップで高品質ランプを大量Get!!
LEDの孫市屋(マゴイチヤ)は、年間150万人のユーザーが来店する、日本最大級のネット通販LED専門店。
オススメ度
2018年5月23日 16:30 LEDの孫市屋さん
-
エンブレム 洗浄 両面テープ貼り
色々考えてエンブレムは80年代を思わせるHL仕様にします。中性洗剤と歯ブラシでゴシゴシ洗います。古いエンブレムなので、いきなり強く擦ると色が抜けるので注意! 適当に貼ります。もともとの両面テープ後はパーツクリーナーを使うのも良いんですが、中性洗剤洗剤を少し入れたお湯(熱湯じゃないよ)につけておく ...
難易度
2022年1月13日 00:56 SHIGEPONGさん -
グリル周りの錆び止め😆
オイル量を点検する際、グリルを外してみたら、裏側に蜘蛛の巣🕸があったり、ボルト類🔩がサビサビになっておりました😅 ※ 👈が蜘蛛の巣🕸です 蜘蛛の巣🕸を雑巾で拭い取ってから、錆転換剤を塗布して、ささやかながら錆び止めを行いました。 使用したのは ソフト99 赤サビ転換防錆剤 ...
難易度
2021年9月30日 21:05 リックちんさん -
グリルとエンブレム磨き
コンパウンドはラップに付けて磨くと良いという情報があったので、気になる処を磨いてみようと WAKO’S メタルコンパウンドを購入。 洗剤では取りきれなかったグリル上部のウォータースポットを除去すべく、 ラップを丸めてコンパウンドを付け、 軽く磨くと綺麗になりました。 布よりもラップの方がコンパウ ...
難易度
2021年7月21日 18:30 YAMACさん -
フロントグリルの再生(検証編)
白錆び落としに何が最も有効なのか? 1から4の金属研磨剤について200回擦った時の効果を検証してみた。 1,WAKOSメタルコンパウンド 2,HOLTSコンパウンドミニセット 3,ピカールネリ 4,スポンジヤスリ#240 1.WAKOSメタルコンパウンド 表面はだんだんと綺麗になっていきましたが白 ...
難易度
2020年6月4日 12:44 40thアニバーサリーさん -
フロントグリルの再生(現状確認編)
キーレスの調子が悪くなり主治医の元を訪ねた際に穴あきフロントグリルにしないと…と中古のグリルを頂きました。 早速、水洗いして現状を確認 遠くから見ると綺麗に見えないこともありませんが全体的に結構痛んでいます。この白い鱗のような汚れって白錆び‼️なんですね 流石にこのまま装着する気にはなれません。( ...
難易度
2020年6月1日 13:06 40thアニバーサリーさん -
-
フードバッチ回り清掃
洗車ワックスかけてもフードのバッチ回りが綺麗になりません。 バッチを外してみました。 裏側を見るとバッチの突起が差し込んであるだけの構造でした。 裏から押して簡単に外すことができました。 バッチの輪角部が非常に汚れています。差し込み部には樹脂のカラーがはまっていてバッチの固定とフードの穴への傷付き ...
難易度
2019年12月19日 17:44 KENUMAさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ クーパー(群馬県)
258.0万円(税込)
-
ダイハツ コペン エクスプレイ 660(福島県)
164.3万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.2 XD ディーゼルターボ(大阪府)
222.0万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 2.5 S(千葉県)
265.0万円(税込)