自作・加工 - ルームミラー - 整備手帳 - ミニ
-
オススメ記事
質感と性能。そこから生まれる「機能美」というラグジュアリー感
ラグジュアリークラスマット「UNTIL」は、オリジナル商品です。振動や音を抑え、車内空間を快適にする特殊構造のマットです。
オススメ度
2021年12月23日 11:00 ラグジュアリークラスマットさん
-
テープで修理、etc
ミニのあるある、ドアロックベゼルが外れました。 両面テープで貼り付けます。 以前は平面だけでしたが、突起にも両面テープを貼り付けました。 元に戻して完成です。 続いて、レーシングミラーの修正です。 ポール部分が走行中の振動で回ってしまうので、それを抑えます。 前回、修正時にマスキングテープを貼 ...
難易度
2021年9月18日 14:46 blues3298さん -
バックミラー固定吸盤を汎用品交換
バックミラーをガラスに固定している吸盤が劣化してすぐに外れてしまうので交換したいと思っていました。 見た目も結構痛んでいます。 ミニ用を探しましたが、結構高く、Amazonでは1580円なんて値段がついていました。(送料込み) そこで、使えそうな汎用品を購入。今日届きました。100円でした。 純正 ...
難易度
2021年4月12日 18:07 KENUMAさん -
広角ミラー取り付けその2
最初は国産車ミラーを加工しようとしたが失敗 適当なプラ部品を見つけたので加工・・・ 前回アンチミストパネル取り付けに使った両面テープで自作アダプターと広角ミラーを接着 こんな感じ ベースもぽつぽつとサビ浮きしてたのが気になったから 120番のペーパーで慣らして、ピカールで軽く磨いて終了 映り込みは ...
難易度
2020年11月30日 12:52 お試しさん -
LUCAS 584ルームミラー リペア塗装
LUCAS 584ルームミラー 50年代(USED)なので「打痕」「塗装剥がれ」があります。 これも当時物の「味」の一つでいいのですが・・・ 今回思い切ってリペアペイントを行いました。 荒削り/塗装剥がし :耐水ペーパー400番でひたすらペーパー掛け 足付け *シリコンオフ(脱脂) *サフェサー ...
難易度
2020年4月26日 23:23 アンパンのゴマさん -
サンバイザー固定金具(可動式)
サンバイザーの開閉部が樹脂製で、ガタが多い上に、別のカーバイザーを付けており重みでかなり下がり意味で、運転中の振動でも、フラフラ。気になって仕方ありません。 助手席もこんな感じで下がってます。 アルミ板を加工して、写真のような金具を作成 バックミラーの固定ボルトを利用して可動式の金具で上手く押さえ ...
難易度
2018年9月9日 22:07 あおしげさん -
ミニマルヤマ クラシックルームミラー
一年前くらいにヤフオクで超格安で落札したミニマルヤマ クラシックルームミラー。 通常なら8000円くらいするのに、確か3000円くらいで落札。 ちょーラッキー( ̄▽ ̄)ルンルン気分で届いたその日に純正ミラーを外して、取り付けようとしたが、スライドの溝が合わない!? なぜに?( ̄▽ ̄;) 原因は、ミ ...
難易度
2017年1月6日 19:14 miniwacocoroさん -
ユニオンジャックミラー
某ミニショップさんが最近売り出したユニオンジャック柄のルームミラー。 http://kingsroad.cart.fc2.com/ca2/746/p-r-s/ ミラー自体は自分が使ってるモノと同じっぽいので、マネッコすることにしました。 エーワンさんのステッカー自作アプリでちょいちょいっと。 h ...
難易度
2015年7月20日 21:05 太巻きさん -
路上復帰08. ブリティッシュロッカー?ルームミラーが走行中、ヘッドバンキングする
バックミラーは、 超~ノリノリな、80年代末期の ガンズ(Guns and Roses)のファンみたいで、 いつもヘッドバンキングしています。 ちなみに、アクセルローズは、 最近かなり、すごいらしい(T_T) 人のコト言えませんが... (メタボで、ミニの軽量化は、まず僕からです。...) こ ...
難易度
2013年12月19日 13:15 のぶっち07さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ クーパー(群馬県)
258.0万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 2.4 アエラス プレミアム エディション(滋賀県)
189.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 S スペシャルパッケージ(新潟県)
229.8万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.3 13S(大阪府)
75.8万円(税込)