燃料系 - 整備手帳 - ミニ
-
オススメ記事
Audi Sportに認められたエンジンオイル
エンジンオイルには、品質を証明する"規格"というものがあります。世界的に使用されているのが、アメリカ石油協会が定めた「API規格」。API規格はこの度、10年振りに新規格への変更が行われました。
オススメ度
2021年10月1日 16:27 TAKUMIモーターオイルさん
-
満タンでも大丈夫(^^)
実家までのドライブの前にガス補給です。 タンク口少し下まで満タン(^^) ちゃんと、表示してますね(^^) 少し運転して、漏れを確認しましたが、問題なし(^^) タンク蓋は古いですが、耐油ガスケットを交換すると問題なく使えます(^^)
難易度
2022年2月20日 19:06 あおしげさん -
摘出手術中🛠
茨城県の遊廓みたいなショップから来て4年が経とうとしてます。GWにデートしようとバッテリーのキルスイッチをONにしようとトランクを開けた瞬間、ガソリンという香水の臭いが充満しているのに気付く。次にチョークをストレッチさせ、イグニションをON。2、3分後にエンジンという心臓が停止。電気信号がいってな ...
難易度
2021年5月19日 23:26 フィッシュ&チップスさん -
キャニスター パージバルブカプラー抜け止め修理
エンジンルームの掃除中にキャニスターパージバルブのカプラーの抜け止めを破損してしまいました。 元々劣化していて、カプラーを抜こうと、抜け止め部を少し引き上げたら、パキンと折れてしまいました。 さすがに樹脂部品はどこも劣化進んでいるようです。 抜け止めが無くても、簡単には外れないように思いますが、念 ...
難易度
2021年2月27日 17:45 KENUMAさん -
エナジードリンク注入 FUEL1(備忘録)
車検から帰ってきてガソリン満タンにしたので。 1本いっとく?てな感じで エナジードリンク注入してあげました 2021/2/23 総走行数135549kmにて注入 前回は距離メモり忘れました 入れたのは昨年8/30なんで半年ぶりです。 去年ボトルキープで半分残ってた WAKO'S FUEL 1 を ...
難易度
2021年2月25日 07:40 Tetsu★さん -
フィラーネック塗装補修
フィラーネックのグロメット隙間をシーラーで埋めたときに、パイプの塗装剥がれを発見。 キャップを開けてみると、思った以上に塗装剥がれをしていました。 おそらく今年最後のメンテナンスになると思いますが、塗装の補修をします。キャップシール部はマスキングしました。 錆をペーパーで落とし、黒ペイントを刷毛塗 ...
難易度
2020年12月26日 15:00 KENUMAさん -
フィラーパイプグロメット隙間シール
フィラーパイプのグロメットとボディの間に隙間が発生していて、トランク内に雨水侵入の恐れがありました。 タンク側のフィラーパイプの突き出し角度がボディパネルと少しアンマッチしているので、タンクの位置を微妙に調整しても密着しないので、シール材で隙間埋めすることにしました。 マスキングをして隙間に充填し ...
難易度
2020年12月26日 14:49 KENUMAさん -
タンクキャップ 再交換
不具合のあったタンクキャップですが、再度色々検討した結果、このキャップを購入しました。 ミニのキャップはあまり種類が出ていないですね。値段も手頃でデザインが特徴的。 MINI SPORT製です。 購入先に確認したら、純正タイプはロック時に90度までは回らないそうです。 このキャップはロック爪が90 ...
難易度
2020年12月9日 17:04 KENUMAさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ クーパー(群馬県)
258.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.2 XD ディーゼルターボ(大阪府)
222.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.3 13C(福岡県)
74.0万円(税込)
-
ダイハツ コペン エクスプレイ 660(福島県)
164.3万円(税込)