取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ミニ
-
オススメ記事
Audi Sportに認められたエンジンオイル
エンジンオイルには、品質を証明する"規格"というものがあります。世界的に使用されているのが、アメリカ石油協会が定めた「API規格」。API規格はこの度、10年振りに新規格への変更が行われました。
オススメ度
2021年10月1日 16:27 TAKUMIモーターオイルさん
-
イグニッションコイル交換
純正のイグニッションコイルからWAKOのスーパーZコイルに交換。以前ルーカスのゴールドコイルに交換した事があったのですが、点火不良をおこしたので安心の日本製をチョイス。 筒形状のブラケットを外すも付属のステーだけでは取り付けられないので、適当なプレス品を探すと。 お、これええやん。 組み立て家具に ...
難易度
2022年4月16日 12:46 guild170さん -
デスビキャップ、ローター交換
この前のアドバイスを受けてポチったデスビキャップとローターが届いた 開けたらこんな感じ 地味にところどころ違うな 裏側 ルーカスとミニスペアーズの違いなのかな? グリルとデスビカバーを外してプラグコードも外す 新旧比べ 個人的にはデスビキャップのボルトはプラスの方が締めやすかったなあ(^_^;) ...
難易度
2022年3月14日 18:52 お試しさん -
水温センサー、クランク角センサー交換
寒い時の始動性が悪い事が多くなってきました。それと始動しても暖機して20分くらいはハンチングが発生する症状も出ていました。 考えられるのは、水温センサーの不良でECUに正しい水温値が送られていないから冷感時の燃料増量がされていないからだと思います。 ついでにクランク角センサーも交換します。インジェ ...
難易度
2022年3月9日 07:11 wacky2000bbbさん -
水温センサー、クランク角センサー交換
寒い時の始動性が悪い事が多くなってきました。それと始動しても暖機して20分くらいはハンチングが発生する症状も出ていました。 考えられるのは、水温センサーの不良でECUに正しい水温値が送られていないから冷感時の燃料増量がされていないからだと思います。 ついでにクランク角センサーも交換します。インジェ ...
難易度
2022年3月9日 07:11 wacky2000bbbさん -
プラグ交換【119,136km】
プラグ交換しました。気がついたら50,000kmも走ってました。ギャップが広かったので失火もあったかなと思います。
難易度
2022年3月2日 00:31 TomBowさん -
オイル交換とプラグ交換
オイル交換でアンダーガードを外すのが大変なので、パーツクリーナーの空き缶でこんなモノを作ってみました。 鉄粉はあまり無いですね。 拭き取ってみても鉄粉はあまり無いです。オイルは真っ黒です。 オイル強化剤という物を入れてみました。効果はあるのかな❓ プラグ交換もしました。少し前に見たら随分と見た目が ...
難易度
2022年2月20日 17:18 ビアンテ ‐ ダビットソンさん -
プラグコードを交換した
先日のオイル交換時の点検で、プラグコードが錆びてきているとの指摘があった。 そういえば、前回も同じ指摘があったと思い出して、交換することにした。 英国製のプラグコード。黒が良かったが在庫が無く、仕方なく赤を買った。 簡単作業で5分もかからない。体感はなにも変わらない。 思ったよりも派手にならずに良 ...
難易度
2022年2月11日 15:49 カナンさん -
-
プラグ交換【119,136km】
信号待ちの時に小さく「ドッドッドッ」と妙な鼓動を感じた&オイル漏れにより濡れてる?と感じたので交換。 整備手帳を見たら5万キロも経ってました。 動画にも出てますが、電極の隙間(ギャップ)が広い、、、そりゃしっかり回りませんわ😅 交換したら快調でした◎
難易度
2022年2月7日 10:11 TomBowさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ クーパー(群馬県)
258.0万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ 2.4 アブソルート EX ホンダ センシング(富山県)
234.8万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 M(福岡県)
69.7万円(税込)
-
日産 マーチ 1.2 12SR(埼玉県)
125.0万円(税込)