修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - K
注目のワード
-
オススメ記事
LED専門ネットショップで高品質ランプを大量Get!!
LEDの孫市屋(マゴイチヤ)は、年間150万人のユーザーが来店する、日本最大級のネット通販LED専門店。
オススメ度
2018年5月23日 16:30 LEDの孫市屋さん
-
フロントガラスの雨漏り
フロントガラスの中央下の部分から雨漏りしています。年式によって、シールが甘い個体があるそうです。白く曇った部分です。 アロンアルファ(低粘度) 染み込ませて接着します。 外側からも染み込んだ様子が見えます。
難易度
2020年9月22日 20:51 atsushi@阿蘇さん -
ウインドウストッパー取り付け
自分のスマートは買った時から運転席側のウインドウが正規の位置では止まらず、飛び出して止まります。 窓を動かすたびに最後の調整はドアを開けて丁度の所まで何回も微調整しなければならなく、面倒でした。 窓落ちの恐怖もあり窓を動かすのがおっくうでした。 写真を撮り忘れましたが、大変苦労してパネルを割らずに ...
難易度
2020年3月12日 00:04 パイン小僧さん -
パワーウィンドウSW交換
中央に写っている黒い丸がパワーウィンドウのSWです。経年劣化でSWのヒンジが破損してグラグラになってしまったので修理(交換)する事にしました。 まずはサイドポケットを外して、ドアの内張を取り外すとパワーウィンドウSWにアクセス出来ます。(*電装系の作業前は、必ずバッテリーターミナルのマイナス側を外 ...
難易度
2019年9月8日 17:34 wrong endさん -
運転席側の窓落ち予防整備のはずが・・
暑い日が続きます。 メーターには40℃の表示が。 この暑さ、ドアパネルを外すチャンスととらえ、運転席側の窓落ち予防整備を行いました。 暑いせいか、ドアパネルはすんなり外れました。 助手席側であれだけ手こずったのは何だったのでしょうか・・。 パネルを外して、割れやすい例の部品を見たら・・・。 大 ...
難易度
2019年8月13日 21:17 きたっさん -
助手席側の窓落ち修理
先日落ちた助手席側の窓の修理用部品が届いたので、修理しました。 フロントカウルをはがし、ドアパネルを外しました。 今回も割れずに外れてくれました。 ワイヤー巻き上げローラーのガイド固定リベットを7mmドリルで外しました。 今回はワイヤーがぐちゃぐちゃだったので、ローラーごと外しました。 外し ...
難易度
2019年8月8日 22:18 きたっさん -
助手席側が窓落ちしました…
助手席側の窓が落ちてしまいました。 下側のワイヤーは生きているようで、窓を上側に引っ張っても、上がってきません。 しょうがないので、フロントカウルを外し、ドアパネルを外し、割れていた白い部品から下側ワイヤーを外し、透明テープで窓を固定しておきました。 部品を手配して、後日改めて修理します。 ...
難易度
2019年6月23日 16:50 きたっさん -
窓落ち修理
スライダー単品で売っていたので、他は大丈夫だろうという思い込みで準備 長男のミニバス試合までの数時間を利用して、天気も良かったので決行 長女にパネル外し手伝ってもらい二人作業 ワイヤーの巻き込みがあったので、急遽カバーのリベットを外し、ワイヤーを修正 しかし初めての作業だったので、構造は単純で問 ...
難易度
2018年6月24日 11:27 HB-autoMotiv-さん -
フロントガラス雨漏れ修理
以前からどこからともなくフロアに水が入っているので、 消去法でフロントガラスを外してみると、 交換歴があるようでシッカリついていました。 フロントガラスはハズレかと思いきや、 谷口社長が少々腐食してるところを発見! 腐食しているところから水が入っているかもしれないね! と言うことで、ア ...
難易度
2018年6月22日 14:03 トモーラモさん -
スマートに所属するモデルの整備手帳
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
スマート K ベースモデル(福岡県)
45.0万円(税込)
-
日産 マーチ 1.5 NISMO S(静岡県)
128.0万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 E(愛知県)
69.8万円(税込)
-
トヨタ ノア 1.8 ハイブリッド X(東京都)
217.8万円(税込)