唯一無二のRR - スマート フォーフォー
-
@あやぼん
-
スマート / スマート フォーフォー
スマート フォーフォー ブラバス スポーツ_RHD(DCT_0.9) (2017年) -
- レビュー日:2021年2月17日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
今やポルシェ911か兄弟車のルノートゥインゴだけが
採用する世界的に見ても珍しくなったRRレイアウト - 不満な点
-
タイヤの銘柄が選べないと言うよりも、一種類のみ
横浜のブルーアースのみこれには困りました😅
極低速域(特に下り坂)でのDCTの制御が今一歩。 - 総評
-
短所もそれなりにありますが、RRレイアウト
に免じて良しとしてしまうそんな車です。
好きな人が指名買いするのが良い車かも知れません。
- デザイン
- 4
-
購入前はとっつき難いデザインだと思いましたが、
見慣れてくるとコンパクトですが、存在感のある
デザインだと思って気に入っています。 - 走行性能
- 4
-
急な登り坂での抜群なトラクションと
最小回転半径が4.1mによって、小回りが半端ないです。 - 乗り心地
- 1
-
めちゃくちゃ乗り心地は悪いです。
硬い足回りと扁平タイヤからだと思いますが、
もう少しなんとかならなかったのでしょうか! - 積載性
- 2
-
RRレイアウトの為、床面が高くて積載性は悪いです!
後部荷室は若干温かくなる事があります。 - 燃費
- 5
-
常に500m未満の使用、長くても4kmの走行距離の
勾配走行のわりには高燃費だと思います。
数年前に高速での長距離走行では17kmくらいは
走りました。 - 価格
- 2
-
新車価格は兄弟車のトゥインゴに比べて50〜60万位
高い設定になりますが、革シートやパノラマツインルーフなど17inchホイール&タイヤで致し方ないのかも - 故障経験
-
バッテリーは走行14000km、約2年半でお取り替えに
😅
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマ 2.4 アエラス プレミアム エディション(宮城県)
189.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 S レザーパッケージ(長野県)
218.0万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 660 FA(京都府)
99.9万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.3 13S(神奈川県)
89.5万円(税込)