補強 - 整備手帳 - BRZ [ tS ]
-
フロントバンパーのズレ修正
2年前の4月にインテークダクト取り付けのためにバンパー脱着してから気になっていたフロントバンパーのズレ。。。 この現象は一度バンパーを外すと現れる 86&BRZに見られる持病のような?症状だそうです。 その気になっていたズレを何とか出来ないかと彼方此方を迂回していたら みんカラ内でカンサイサー ...
難易度
2016年11月14日 20:14 アイルトン・ノバさん -
TRDドアスタビライザー取り付け
以前より気になっていた「TRDドアスタビライザー」の取り付けです。 言うまでも無く、ドアのストライカー部分の交換になるので取り付け手順や規定トルクを守り、安全のためにしっかり取り付けましょう。 早速ですが、取り付け前(純正状態)の写真を撮り忘れました(笑) まあ、取り付けていない86/BRZのドア ...
難易度
2018年6月17日 23:21 黑天狐さん -
HKS Kansai リアタワーバー取付け
ショップで付けてもらうのもアリだけど、自分で付けてみたので、整備手帳に記録。 作業は水平な場所が良いです。 まずはトランクに積んでた荷物を全部下ろして〜 新車の時以来?のトランク空っぽ〜 トランクの底板?を外して〜 内張りを止めてるピン?みたいなのを、マイナスドライバーで押して〜 ...
難易度
2015年7月29日 22:28 ひでぶぅBRZさん -
tSのミステリー第一弾(たぶん
86/BRZのB型までのチューニングにて有名なC型メンバーボルトの流用チューニング 私のtS SPEC2013(B型)にも施そうとトライしてみました。 そうしたら、tSのミステリーの一つを見つけました。 tSボルトもフランジの厚さが違ったのです! まずは以前乗っていた愛車の86(A型)ボル ...
難易度
2016年5月7日 09:09 ヒデきちさん -
ロアーレインフォースメントの取り付け
お盆前に届いたロアーレインフォースメント86&BRZ用です。 朝一で某所に入庫 アンダーカバーを外してロアーレインフォースメントを取り付けます。 ロアーレインフォースメントを取り付けるとアンダーカバーに加工が必要になります。 その部分をカットします。 ということで作業終了。 とりあえずXプレート ...
難易度
2017年8月18日 13:03 アイルトン・ノバさん -
Beatrush フロントフレームトップバー 交換
いつものごとく、フロントをウマに掛けてサクッとバンパーを外します。 ボディーの歪を考えたら4輪とも上げるか、フロントタイヤを再装着して接地させた方がいいのかもしれませんね。(^_^;) ところがボンネットを開けた時にいきなり問題発覚!見ての通りエアクリBOXのツメが割れていたのですが、どうもサクシ ...
難易度
2018年2月10日 19:20 GH8.GRB.ZC6×2さん -
TRDドアスタビライザー取付
助手席から交換。普通のドライバーだとストライカーのネジが緩まない。ラチェットタイプで挑戦!!ビットが負けました。556を注入し別ビットで再挑戦したらなんとか回りました。 純正ストライカーが外れたのでTRDドアスタビライザーを取付しようとしたら・・・トルクスボルトだと気付く。説明書見ましょう。純正ス ...
難易度
2019年2月20日 17:32 GDBE-ZC6tsさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
イベント・キャンペーン
-
2019/12/12
-
2019/12/09
あなたにオススメの中古車
-
スバル BRZ 2.0 S(奈良県)
209.9万円(税込)
-
ダイハツ コペン セロ S 660(滋賀県)
196.8万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 2.5 S(千葉県)
239.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.0 20S プロアクティブ(埼玉県)
259.0万円(税込)