スバル BRZ

ユーザー評価: 4.41

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 静電気対策⑪ ドアミラー フロントバンパー

    ドアミラーは大きな空気抵抗と風切音の原因にもなるため、対策しました。 まず鏡面を隙間から指を入れて引っ張って外し、ミラー本体裏側のドアガラスの対抗面と下側にアルミテープ。 BRZは鏡面とフレームの隙間が大きいので、テープが見えないようになるべく奥に貼った方がよいと思います。 画像は左側ミラー本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 00:52 Moatさん
  • 静電気対策⑩ ステアリングコラム ステアリング

    ステアリングコラム トヨタによれば人体は静電気を溜めやすく、またステアリングを通して車体からの静電気も溜めていき、それが更にガラスを通じて運転席周辺の外気の流れを乱すようです。ステアリングコラムは金属製なので、ディスチャージャーによる除電が効果的と考え、コラムをダッシュボードのインナーフレームに固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 23:48 Moatさん
  • 静電気対策⑨ フロントフレーム ボンネット ラジエーターファン

    左フロントフレーム わかりにくいですが、バンパーをフレームに固定するボルトのネジ山を利用してナットでディスチャージャーを固定。 バッテリーアース部にディスチャージャーを設置済ですが、フレームには複数のアースが接続されており、念のため施工しました。 同じく右フロントフレーム ボンネット裏前端にアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 23:12 Moatさん
  • 静電気対策⑧ スタティックディスチャージャー設置 駆動系

    ディファレンシャルギアボックス 非導電性のオイルが内部でかき回されているので、除電。 オイルシールやギアボックス固定に関わるボルトは触りたくないため、使われていない穴にボルト&ナットでディスチャージャーを固定。 左フロントナックル ブレーキやハブの摺動で静電気が大量発生すると考えられ、ハブのフリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 22:27 Moatさん
  • 静電気対策⑦ スタティックディスチャージャー 排気系

    第1触媒 触媒は最も排気抵抗が大きく、また多数の細孔を排気が通過するため、静電気が大量に発生すると考え、施工しました。 エンジンルーム下に潜って金属製のアンダーカバーを外し、触媒にカバーを留めているボルトでディスチャージャーを共締め。 第2触媒を含む中間パイプ(前方から) パイプを吊っているボルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月7日 21:57 Moatさん
  • 静電気対策⑥ アルミテープ施工 吸気系

    吸気系はスロットルボディにディスチャージャーを設置済みですが、今回プラスチック部品にアルミテープを施工しました。 まずエアクリーナーボックスのエンジン側蓋?の内壁でフィルター外周に触れる3辺にぐるりと貼り付け、端部は外気に放電できるように折り返して外壁に貼り付けました。 ボックスを元に戻すとアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 21:14 Moatさん
  • 静電気対策⑤ アルミテープ施工 サイドウィンドー

    車のガラスはかなり帯電するとのことなので、サイドウィンドーにも6箇所左右対称に施工しました。 トヨタの特許によるとゴムモールにも接触させることになっています。 走行風が当たる方がよいと考えられ、なおかつ空気抵抗を増やさず、見た目に影響させないため、ゴムモールから1、2mm出る形にしました。モール下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 23:48 Moatさん
  • 静電気対策④ アルミテープ施工 ヘッドライト ドア 前後ガラス

    ヘッドライト 走行中空気が最初に衝突し、きつい曲率でボディサイドとボンネットへ繋がるプラスチック製電装部品。 アプローチが簡単なパーツでもあり、除電しない手はありません。 ギザギザ鋏を位置をずらして2回入れることでギザギザを鋭く2倍の数にしています。 ドア後部 ドア鋼板とゴムモール除電のため、両者 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月9日 18:26 Moatさん
  • 静電気対策③ スタティックディスチャージャー設置 ショックアブソーバー スロットルボディ

    フロントショックアブソーバー 内部を確実に除電するため、追加作業をしました。アッパーマウント上に前回設置したディスチャージャーからショック中央の軸までをアルミテープで繋ぎました。 ピストンの軸を通じてその周囲のオイル、オイルシールなどからダイレクトに除電することが狙いです。 もう1台の車ではショッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月9日 17:40 Moatさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)