メーター - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン
-
メーター、エアコン球にLED交換と時計の色変え
まずはエアコンパネル照明から 新旧比較。T4.2でした。4つ交換。 次に時計の再ハンダ修理。今回は300というチップが外れてました。 緑色が気になるので100均のセロファン被せて見ました。赤を被せたら。オレンジっぽくなっちゃいました。 完成ですが、外気温の玉変え忘れた。点灯確認差し替えが面倒でした ...
難易度
2021年4月5日 00:44 スーパーポークさん -
ATシフトを黄色く発光させる方法
二代目インプレッサのAT車は、メーターの中にシフトゲージが組み込まれています。 ただし、この写真右側のように、1速だろうが4速だろうが、みんな緑色に光っているので、気合を入れて数字を読まないと、シフトを3速に入れたままで気がつかず、走り続けてしまうことも少なくありません。(って、そんな鈍感は私だ ...
難易度
2019年4月25日 23:48 お水汲み当番(30A→20A)さん -
トリップメーター プッシュボタン キャップ取り付け
ノーマル状態 取り付け後・・・判り難う~(笑) ボタンの径に合わせるアダプタが付属しているので大概の車に対応出来そうです。
難易度
2018年9月23日 13:20 チャロ六連星さん -
自作メーターフードを付ける!
デフィのBFシリーズに変えたものの、アンバーレッドは昼間見えにくい… フードを付けると改善すると教えてもらったは良いけど、純正メチャ高い! と、いうことで友人に教えてもらった自作フードを試してみます。 用意するのはウィルキンソンの炭酸水かセブンイレブンの炭酸水ペットボトル。 (他にも合うやつはあ ...
難易度
2016年6月5日 14:44 wataRさん -
GGA-A型にGDA-F型のレッドルミネセントメーターを移植してみる その③
いよいよ最後です。メーターのイルミネーション光量が昼間も夜もMAX明るくて目が辛いためGDA F型ウィンカーレバーに交換して調整できるようにします。 部品代は7千円くらいでした。 比べてみるとレバーの形状が違いますね… 左が光量調整付レバーです。 配線加工をするために半透明のカバーを外してカプラー ...
難易度
2016年4月10日 21:09 wataRさん -
GGA-A型にGDA-F型のレッドルミネセントメーターを移植してみる その②
配線図と色々睨めっこした結果。ABSとサイドブレーキにメーター内で『反転回路』なるものが存在していて、そいつが邪魔しているみたいです。こいつをスキップさせるためにカプラーからアースに落としてやることにしました。 繋ぐ場所はこちら。後で配線図作りますね。途中に噛ませてアースに落とします。 もう一つは ...
難易度
2016年4月2日 14:48 wataRさん -
ガソリンメーターの針調整
給油ランプが点く位置がここ。早くね? 今までの車は針がほぼゼロ位置でランプが点灯してたので以前から違和感があったんだが、そのままにしてた。 もうちょっとあるよなって思ってるときに給油ランプが点くと違和感が。この位置が正解でEでカラが本当なのかもしれんけど調節します。 フードのビス2本を外し、フード ...
難易度
2014年8月10日 21:33 HARA★さん -
スバル インプレッサに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー クルーズコントロール 届出済未使用車(岐阜県)
243.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車(岡山県)
139.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
