サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX
-
続 嵩上げマウント調整編!?良い悪いはありますが.....
続きです。 下方向ですが、調整できるように自由長の短いスプリングを投入します。 自由長140ミリから120ミリへ 変更し調整範囲を作ります。
難易度
2020年5月22日 12:17 シュピーゲルさん -
Fロアアームブッシュ交換
段差を乗り越えた時など、ギシって音が大きくなってきたのでFロアアームの前側ブッシュを交換します。 後ろ側のトランスバースリンクは交換済み。 ブッシュのカラーが抜けずに苦戦。 ベルトサンダーで薄く削ってタガネで割って摘出。 アームのブッシュ取り付け側の中についたタガネ跡をペーパーで磨いて新しいブッシ ...
難易度
2020年12月1日 11:07 ノイエ汁さん -
GC8 フロントサスペンション整備 アッパーマウント交換
ハンドル据え切り時のギシギシ音が気になりだし、ラックを換えてみたりしたものの変わらず。 ロアボールジョイントやタイロッドを換えても変化が無かったので、アッパーマウントの交換に踏み切りました。 これで直らなかったらデフォルトって事で無視します。 そろそろ廃盤も懸念されるSTIのアッパーを今のうちに ...
難易度
2020年7月8日 18:48 だ いさん -
ENDLESS ZEAL買ってみた。
そろそろまともなのを一本買え。 取付部はオーリンズと同じ!これはとても行けそうな予感! ショックの計は45mm! バラバラ 😇 オーリンズが44mmに対してENDLESSが45mm たった1mm されど1mm オーリンズショックをエンドレスケースに入れれますがカタカタ〜ってなるし エンドレス ...
難易度
2020年5月3日 21:32 S A I T Oさん -
EDFC取り付け準備
サーキット用のRG/KM1を温存するために普段はテインの車高調を使用してますが、イマイチセッティングが決まりません。 乗り心地と揺り返しの妥協点とか、街乗り良くても高速ではユルいとか 思案してて、やっぱりEDFC投入しかないかと。 車種を問わない汎用品なので相場高め 配線が1本切れているから安いの ...
難易度
2019年12月15日 21:17 ドライダー大@ならさん -
冬用
純正サス(SG5用)の仕様変更をしました。 というのもスプリングをGDB用を使ったらフロントは良いけどリアが下がりすぎてフィーリングが微妙 ということでリアだけSG5用スプリングに戻します 左がGDB、右がSG5です SG5用はバネ長が少し長いのと少しレートが高い(気がする?)です。 あとは組んで ...
難易度
2019年11月11日 15:50 BOXERTURBOさん -
スーパーオーリンズ 身体測定 そのに
完全に誰得です。 ショックの径 43.4 おそらく45mmの規格 前後共通。 ゆるぼ どなたかこれと同じ位の経の全長式のシャコチョーあれば教えて下さいw 入れ替えて全長にでもしますw 例えばショックはオーリンズ 側はTEIN CUSCO HKS...みたいな。 アッパーマウント 15 こ ...
難易度
2019年10月4日 20:19 S A I T Oさん -
スーパーオーリンズ 身体測定
紆余曲折を得て購入してしまった(笑)オーリンズのショックの身体測定をします。 以前ATF配管を売った際直接取引をしたんですがいろいろ話を聞いたりなんかしててみん友になった方なのですが そのとき、手元にあるオーリンズ売るかも!ってちらっと話ししてたのを思い出してヤフオクを覗いたらたまたま出品して ...
難易度
2019年10月4日 17:49 S A I T Oさん -
リアスタビライザー取り付け 〜取付け〜
新旧スタビ比較。 クスコは一番外側の穴でも純正よりショートになっていますね。 で、この穴の位置の調整で効きを変えられるっていうのは他の方も書いてます。 大体みんな安牌に〜って真ん中にしてるよね。なんでかしらんけど。 で、自分はどこがどういう効きかが知りたいのにそんな情報ないので上げます。 ...
難易度
2019年9月6日 19:56 S A I T Oさん -
-
リアスタビライザー交換 〜取り外し編〜
1年ほど熟成させたリアスタビをようやく交換します。 前後で購入したのですがめんどくさくて前しかやってませんでした。 DZ101のロードノイズで頭が痛くなるのでZ3に履き替え ついでにリアスタビ変えるかーという流れ。 リアスタビはEPMANのだと思うけど多分他のメーカーのOEMでしょどうせ違う ...
難易度
2019年9月6日 19:32 S A I T Oさん
スバル インプレッサに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴィッツ 1.5 GR スポーツ GR(東京都)
163.0万円(税込)
-
日産 マーチ 1.2 ボレロ(東京都)
99.9万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 E(岡山県)
77.7万円(税込)
-
トヨタ ノア 1.8 ハイブリッド X(埼玉県)
159.0万円(税込)