スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • シフトリンクブッシュ室内側交換

    シフトノブがグラグラになってきたので交換します。 クラッチ交換時に下側のジョイントごと交換したので今回は室内側を交換します。 35035AC000×2個 確か一個130円ぐらいです。 ブッシュボロボロです 106848km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月11日 16:52 たいぞう(レガぞ~)さん
  • クラッチOH作業

    燃料系リフレッシュと同時に、冷間時のクラッチ(ベアリング)からの異音が発生しており、日に日に大きくなってきていた事から クラッチ関係もリフレッシュしていただく事にしました。 出先でクラッチ壊れたら困りますしね。 クラッチがBL純正からGDA用の純正に、フライホイールがKM1オリジナルのモノに変わっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月9日 21:03 とく@B4さん
  • シフトリンケージ交換

    シフトノブがグラグラしすぎて何処に入っているか分からない状態だった為、とりあえず純正互換品に交換。 予想通り元々付いていたリンケージはブッシュが全て消し飛んでて中心の筒のみ残ってました。 交換後はブレも無く新品同様のカッチカチなシフトフィールに戻り費用対効果は絶大。 スバルの持病らしいのでグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月21日 22:26 りゅー@bB4さん
  • クラッチフルードフィラーキャップ

    爪が折れていたので交換します。 純正品番:37237AA001

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月24日 09:07 やまいもおじさんさん
  • フロントロアアーム前後ブッシュ交換

    ディーラーにて交換。 走行距離91,267km 前輪側のトランスバースリンクフロント&リアのブッシュ打ち替え。 金額¥33,440 ---- 部品代¥6,400 技術料¥24,000 消費税¥3,040

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月18日 15:45 もと@BL5さん
  • 114,199km-ドライブシャフトブーツ交換(Fインナー/左右)

    車検に向けて最後の整備。 ブーツは破けたりしてないんだけどバンドが緩んでグリスが滲んでいると指摘を受けたので交換。 ブーツバンドと締め具を買うか迷ったけど、部品はすでに持ってたので交換に踏み切ります。 運転席側は3万km近く使ってるし、助手席側1万kmちょっとと少し勿体無い気もするけど… 作業はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月12日 17:23 イソボンさん
  • 左フロントハブベアリング交換

    左フロント辺りから走行中ずっと不快な音が(50km/hぐらいから)。 GMB製を購入。 ハブロックナット902170049 フランジボルト901000238 ×4本 は純正品を取り寄せ。 大した作業じゃないからすぐ終わるだろう!と思っていたけど、、 ハブナットが緩まない、、 エアインパクトでも、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月19日 01:56 やまいもおじさんさん
  • ドライブシャフトのインナー側ブーツ交換

    オイル交換時に、ブーツの周りからグリスが飛び散っているのを発見! 急遽交換しました。 ブーツ自体はどこも破れてるようには見えないけど…。 明らかにグリスが飛び散っていました…。 いつか交換しようかと思い、用意しておいた分割式のブーツが役に立った! 交換はとっても簡単。 ブーツのバンドをニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月2日 14:14 ヨッシィーB4さん
  • クラッチ&フライホイール交換

    約2週間前、以前から怪しかったクラッチがさらに悪化し、自走できるうちに整備工場へ。前回交換から約11万キロ走行での交換に。前回交換してなかったフライホイールも交換。レガシィはデュアルマスフライホイールらしく、これが結構曲者とのこと。しかも純正部品は16万と高額のため、今回は普通のタイプのフライホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月23日 13:22 まー☆ぼうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)