取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4
-
オルタネーター交換(2回目)
瞬間的にチャージランプが点灯したりするようになってきたのでオルタネーターを交換 車を購入して少ししてからBP用の中古品に交換しましたが、 (日立製オルタだったので予防整備で) オルタネーター本体の使用だけ見ると14万キロほど使ったことになるので、寿命がきてもおかしくはない頃ですね。 252, ...
難易度
2025年2月22日 07:01 kk01kkさん -
■ タイヤ空気モニタリングシステム(TPMS)バッテリー交換。容量を損耗させない手順
■右前輪のモニターがエラー鳴動した。 久しくバッテリー交換していなかったので、全輪交換することにした。 百均のバッテリー4個、日本製が欲しかったが、インドネシア製。 ■包装のままフィルムを切る ■電池の幅に整える ■包装したまま機器に差し込む ■包装紙を抜き取る ■装填完了
難易度
2025年2月19日 12:19 ローマ人さん -
コーナーライト電球 交換
点検で球切れを指摘されていました。 電球を外す為にはバンパーを外す必要があります。 電球コネクタが見えます。 外したところ 切れてましたので交換。 あとは戻します。
難易度
2025年2月8日 12:17 くろあふぁさん -
ヘッドランプレベライザSW交換
前回のユーザ車検の予備検で光軸調整した際に左フロントの光軸が安定していないことを指摘されていました。 アクチュエータ(ヘッドランプ側のレベリングモータ)は、昨年左右とも新品交換していました。 光軸調整スイッチの異常診断の手順は、整備解説書に書かれていますが、部品が出るうちに手っ取り早くASSYで入 ...
難易度
2025年2月5日 01:00 Lionさん -
スロットルコントローラー取り付け (Blitz製)
今回はBlitz製のスロットルコントローラーを取り付けてみた。 取り付けはスロットル部のコネクターに割り込ませるだけ。 標準では常にオフになり、純正状態。 左のボタンでオンになり、右のボタンの2つでエコ、スポーツ1、スポーツ2,スポーツ3の4つの選択ができる。 以前、Pivotのスロットルコント ...
難易度
2025年1月21日 21:09 部品交換して失敗したことさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィB4 サンルーフ 黒革シートセイフティPKG ETC(大阪府)
189.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3082.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン SEDONA タイプIII キャンピングカー(大阪府)
709.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
171.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
