スバル サンバー

ユーザー評価: 4.15

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - サンバー

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • アライメント調整

    ということでアライメント調整をお願いしてきました。 目視での調整は左右ともに3、4mmアウターになってたのか… キャンバーとキャスターの数値上左に流れるはずなのに、右に流れるんですよねぇとは作業担当のお言葉。 タイヤが偏摩耗してるからという理由にしておきましたw 当面はここら辺いじりたくないw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月11日 22:07 dice-k555さん
  • ドラシャ ABSリング焼き嵌め

    ABSのセンサー用リングはアルミで焼き嵌めされています。 炙れば外せますし、付けられます。 元のドラシャが死んでいたのでヤフオクで中古を調達したら間違ってABS無しを買ってしまいました。 仕方ないのでリングを交換して使います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月11日 20:13 トシミさんさん
  • ATF交換

    カストロール マルチビークル 138741km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月22日 14:54 来々軒さん
  • 左ドライブシャフトブーツ交換

    左ドライブシャフトブーツを交換しました。 先日エキマニを交換した際、下を覗いたら内側のブーツがぱっくり切れていました。 かんたんに直すなら分割式ですが、あまりにも値段に差があったので、非分解式にしました。 購入したのは大野ゴムのFB-2067とFB-2194です。 内側が切れていたので、そこだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月8日 21:15 カズ53377さん
  • 補強バー制作と取付

    純正より 少し大きい角パイプを加工 左側カバーは 凸部を切り取りました。 右側は 上の部分を切り取り 下側から 強力接着剤で取付 上部分を 切り取りました。 左側 カバーは 純正ビスをカットして 固定します。 右側も アンダーカバーのビスをカットして固定します。 右側サイドリアのカバーも ナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年7月27日 19:12 masami,69さん
  • オートマ滑り対処動画あり

    オートマが滑り始め、全然進まなくなり、ダメ元でオートマオイルを補充してみました。 減っていました 補充したら見事に改善

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 16:58 てる6874さん
  • シフトリンケージブッシュ交換

    最近シフトフィールが気になり、シフトブーツを外して中を確認すると、古いブッシュが砕けて破片が下に落ちていたので、新しいブッシュと交換しました。 抜け止めのピンを抜いてからワッシャーを外し、シフトリンケージを外してから古いブッシュを外しました。 古いグリスを拭き取り、シリコングリスを新しいブッシュに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月7日 22:48 maromoguさん
  • デフサイドシール交換とドライブシャフトブーツ右側の交換

    前回左側を交換したがデフサイドシールからのオイル漏れが発覚したので作業を中断し 破れた左側のドライブシャフトブーツのみの交換としていました。 なので、右側のドライブシャフトブーツとデフサイドシールの交換をします。 ハンドルを右にいっぱい切ってから作業をします。 ヒビが入ってますね。 交換時期で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 20:04 ぷぷぷれさん
  • ミッションケースの破断

    ミッションケースに、小指の爪の半分程度の「穴」を発見。 オイル漏れが激しいので、応急修理 シール材で、応急修理したものの、ミッションハウジングの破断は相当なダメージがかかっていると思われるので、リビルト品に交換することを決意しました。 走向距離 142,620km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 17:12 taketake01さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)