車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトラパン
-
【トヨタ RAV4】車高調整&アライメント調整行いました♪
皆様こんばんは、ROWEN FACTORYです。 本日はデモカーのRAV4の車高調整とアライメント調整を行いましたので、ご紹介させていただきます。 まずはフロントから、調整量を決めカートリッジの長さを調整します。
難易度
2020年12月3日 19:23 ROWEN JAPANさん -
異音が気になります‼
ハンドルを右に左にきると『ギシギシぎしィ〰〰』と鳴ってしまうのでバラします。 ベアリングをバネの上下にかませる事にしました。 こんな感じで上下に付けてみました。 ギシギシ音がしてた時、車高も知らぬ間に堕ちてたのでマーキングして様子見です‼ 終わり(^^)
難易度
2020年10月1日 16:28 親父ワークスさん -
ストリートベイシスの限界(*´-`)
7月に車検があって、その時に車高を下げてもらいました(`_´)ゞ 以前との比較です。 あんまり変わってませんね、、笑 実は、これでリアはいっぱいに下げてます(*´-`) まぁ、、私は乱暴なのでこのくらいがいいと思います。 もっとがっつり下げたい人は、ストリートベイシスZはおすすめしません笑笑
難易度
2020年8月12日 12:26 あによんさん -
キャンバーアクスル導入
ホイール取って、30ミリのロックナット外してドラムの中にいる12だか14のボルトを4本外せばドラムがフリーになります( ^ω^ ) ブレーキの配管はドラムがフリーになる前に外すのを推奨。。。 それと危ないのでしっかり馬はかけましょうwくれぐれもレンガとか使わなようにw サイドブレーキはスイングア ...
難易度
2020年4月24日 02:49 @ぱんどらわーくすさん -
リアショックストローク調整
伸び側のストローク確保に重点を置いてシェルケースの位置をばねの遊ばないギリギリの位置で調整していましたが、縮側のストロークが全く不足していましたw バンプラバーまで5mmでした。 さあ、作業開始。 1G状態からリフトアップすると伸び側には30mmのストロークがあるので伸びストロークを1cm譲って ...
難易度
2020年4月19日 09:37 POWER!さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ アルトラパン 660 S(栃木県)
85.9万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 2.4 アエラス プレミアム エディション(兵庫県)
171.6万円(税込)
-
日産 セレナ 1.2 e-POWER XV(東京都)
195.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード 3.5 エグゼクティブ ラウンジ(京都府)
659.9万円(税込)