修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - アルトラパン
-
オススメ記事
その振動を止めて美音を実感 そしてもう心の震えは止まらない
デッドニング材専門メーカー「be on sound」が独自開発の美音スーパーダンパーは、「とても軽い」「ベトベトしない」「最上級の制振性能」
オススメ度
2020年12月22日 16:26 美音 be on soundさん
-
記録:配線関係の手直し
かなり画像が汚いですが、結線が全部こんな感じにビニテ巻いてるだけでした。 これはマイナスですがプラス系列もこんな感じだったので、遥か昔に学校で電気関係をかじった自分は精神的に嫌だったのでハンダと熱収縮チューブを使って手直しを行いました。 購入したお店の営業さんはすごく気の利くいい人でしたが、メ ...
難易度
2020年11月22日 18:13 HIK@RUさん -
バックカメラの白内障
4日前くらいからバックカメラにモヤがかかったような症状が出ていました。 最初は水滴か曇ってるのかな?と思って拭いてみましたが違っていて、スマホでカメラを撮影して拡大してみるとレンズ内部が白内障になったような症状が出ていました。 これはまだ症状が治まった時の写真ですが、夜間ではかなり曇ってる感じで ...
難易度
2020年5月20日 12:33 td_z0625@yahoo ...さん -
ナビの修r・・・直りませんでした・・・
ラパンのナビが調子悪いと聞き、ちょっと借りてどんな感じなのかチェック。 オープニング画面が表示された後に地図が数秒表示され、「ピッ」という音と共に画面が黒くなる・・・ タッチパネルを触っても無反応。 ボタンの類いを押しても無反応。 ナビ内のDVDを排出しようと試みると画面に強制イジェクトの文 ...
難易度
2018年8月3日 21:56 坊愚さん -
GPSアンテナをアソコに隠してみた ラパン HE21S
私のHE21Sラパンは助手席側にVICSとGPSアンテナを設置しています。どうでも良いことなんですが、GPSアンテナってこの場所じゃないとダメなわけでも無いので隠し方をアレコレ考えていました。 本当はケーブルが長過ぎるのでコードをカットしたいんだけど、カロッツエリアのGPSアンテナコードプラグの外 ...
難易度
2018年5月9日 10:26 ラパンオヤジさん -
走行中、TVが見れて、ナビ操作を可能とする
純正の三方位ナビは、白いプラスチック部分を引っ張れば簡単に枠が外れます 上下、各2本のネジを外せば、ナビ本体が外れます ナビ正面から見ると左下端の白い5Pコネクタがあります 写真では上側になっている紫の配線がパーキング信号なので、配線を切断し、コネクタ側をボディアースなどに接続すると走行中にテレビ ...
難易度
2017年7月24日 22:51 sonnyさん -
Android Auto点検
純正の全方位モニター付メモリーナビ メーカーOPのため後付不可。 今回は「全方位カメラ」と「ステアリングリモコン」がどうしても使いたかったので、選択の余地無しです。 両サイドにタッチ式ボタン・上にディスク挿入口があり、今時の国内メーカーのナビに比べると画面は小さめです。 ナビゲーションとしては ...
難易度
2017年6月17日 11:14 torotokeさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ アルトラパン 660 G 4WD(北海道)
79.8万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 G(京都府)
63.8万円(税込)
-
トヨタ ノア 2.0 X ディライト プラス(大阪府)
188.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 XD ディーゼルターボ(栃木県)
104.9万円(税込)