皆さん是非お聞かせ下さい。ストッピングパワーに満足ですか?
リアがドラムブレーキですが・・・出来るならリアにもベンチレーテッドディスクを奢りたいです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- アルトラパン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ブレーキ性能に満足?フロント用をリアに取り付け出来ますか? - アルトラパン
ブレーキ性能に満足?フロント用をリアに取り付け出来ますか?
-
ラパンSS納車待ちさん
制動力に不満とのことですが、リヤディスクブレーキの方が制動力だけをみると劣ると思いますよ。ディスクブレーキはアンチロック性、制動力の左右差、放熱性などは優位ですが、フルブレーキでロックさせるだけならドラムの方が簡単です。
ワークスがリヤディスクを採用しているのはサーキットなどスポーツ走行時での後輪の早期ロックを防ぐためだと私は解釈しています。ロックしちゃうと即スピンなんてことになりますしね。
ちなみにプラットホームが同型車両よりリヤホーシングごと移植すれば構造変更でリヤディスクの公認は可能です。私の場合、CR22ワークスからAA6PAキャロルへホーシングごとブレーキを移植し公認をとった記憶があります。ただ現行ラパンに移植できるリヤディスクの車がスズキにないと思いますのでリヤディスク化は無理かと思います。 -
ラパンSS納車待ちさん
なぜ、リヤにベンチレーテッドディスクを装着したいのでしょうか。ソリッドディスクなら理解できなくもないですが、ベンチレーテッドディスクですか!?
制動力に不満があるって・・・ブレーキロックしないということでしょうか。
ブレーキシューの変形って・・・どういうことでしょうか。
アンチロックブレーキが均等に配分・・・しないでしょう。その役目はPバルブが担っています。
ラパンの前後の重量配分を考慮しても、リヤにもディスクが必要でしょうか。
初期制動力・維持費・燃費で言えば、ドラムですよね。
そもそもブレーキロックするような運転をしているのでしょうか。
街乗り中心ならば、ブレーキは、ロック可能な アとを前提にするならば、絶対的な制動力よりもコントロール性を考慮して選ぶべきではないでしょうか。
カタログスペックだけに惑わされてないで、もう少し勉強した方がよろしいのではないでしょうか。 -
その昔やった徹底的貧乏チューン、300円でタイヤがフルロック!!をご紹介します。まず100円ショップに行ってタイラップ(インシュロックとも言う)を購入。幅は2~3mmくらいが良いかな?そいつをブレーキホースに5~10mm間隔で巻きつけます。ブレーキホースは走行中、常にサスペンションと一緒に上下に動きますので間隔を開けてブレーキホースの動きを固めないようにします。キツく縛る必要はありません。縛った後その縛った場所からズレなければよし。回らなければよし。ホースはラパンなら、フロント左右各1本、リヤは1本あると思います。等間隔に縛りムカデ状になったら作業は完了。後はいつも通りブレーキ踏んでみましょう。あくまで安全な場所でお試しを。私は昔乗っていたサーフで大径タイヤを履いた状態で4年間そのまま走行しましたが問題はありませんでした。聞くところによると昔は針金をグルグル巻きにしていたそうですが、これではブレーキを踏むたびにホースに針金が食い込み最悪の結果に・・・
タイラップは樹脂ですので多少の弾力がありますので食い込むことはありませんでした。心配なら付けた後、ニッパーでパチパチ切ってしまえば良いですし。所詮原価は1袋10 O円税抜き。余ったら工具箱に入れておけばよし。
興味のある方は「自己責任」にてお試しあれ。
ちなみにブースト立ち上がりレベルアップにインテークホースにホースバンドを巻くのと同じ原理です。 -
ディスクブレーキはホイールが汚れますよね。実は、パッドの他に、ディスクの錆も関係するのです。雨上がりや洗車後にディスクを覗いてみるとディスクが錆びています。そして錆びたままブレーキを使いますからこの錆がホイールに付着します。当然、ディスクもパッドも減りが早くなるし、錆が完全に取れるまでのわずかの間ですが、ブレーキペダルのフィーリングも悪化します。
私の対策としては、これも「エストレモ」ですが、マジカルストップを使っています。化粧品みたいな感じで、付属の筆でディスクの見える部分に少し塗るだけで、ディスクとパッドをコーティングし錆を押さえるので、パッドもディスクもとにかく擦り減らないし、ホイールも汚れません。そのうえ、制動性能の向上、鳴き止め効果等があり、100回以上塗布でき、価格も約4000円程度と、知る人ぞ知る夢のようなグッズです。みなさんにぜひ一度使って頂きたいとお奨めします。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ アルトラパン 2トーンルーフ 5型 セーフティサポート(大阪府)
151.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
442.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
