スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.4

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • オーディオのリモコン置き場作成

    接続完了しているアウネのプレイヤーですが。 リモコンが細長くアルト車内の小さい隙間では置いておくのが難しいです😢 横からの厚みです。 ダイソーあたりでプラスチック製のペン入れみたいな物を探して来ます。 ファイルボックスポケットという商品を見つけまして!これにします。 そしてレッドのステッカーでイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 16:51 ハセノさっちゃんさん
  • ラゲッジスペースの床板の作成

    ワークスのラゲッジスペースの純正の床板表側はそれなりにきれいなもんなんですが、 裏側は曲げ筋が結構入っていて簡単に曲がります。 まぁ、中古の水没車なのでしょうがないんですけどね。 純正パーツを頼めば問題ないでしょうけどサブウーファーを固定するには強度が足りなさすぎるので作成しました。 アルミ複合材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月22日 14:13 しみったれ小僧さん
  • 見積り:Aピラーとダッシュボードの隙間対策

    アルトって、Aピラーとダッシュボードの間に隙間ができますよね。 先輩方の投稿を見ていたら、メーカーから対策品が出てることを知りまして、定期点検ついでに見積りしてもらいました。 工賃合わせて78,650円ですって。 おじさんびっくり。 どうも、大掛かりな作業になるらしく、工賃も高めになるそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月19日 19:06 ゆえもんさん
  • サイドブレーキレバーにカバーを装着

    R1にサイドブレーキカバーを装着したので、アルトワークスにも汎用のカバーを装着することにしました。 単純にレバーにかぶせて、両面テープで固定する模様。 仮合わせを行ったところ、サイドブレーキレバーに対してカバーがやや大きく、ガタつきます。 普段からサイドブレーキレバーを握っており、R1と比べると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月19日 18:53 じゅぴた~橙臣さん
  • インパネ小物入れにドリンクホルダー設置 / CARMATE DZ265

    使用した物 ・M6ボルト&ナット ・L字ステー ・CARMATE DZ265 エアコンパネルを外しさらに小物入れを外してドリルで穴を開けてボルトナットで固定しました エアコンフィンに固定する爪を取り付ける所にボルトを通しますが、M6のボルトが通らないのでドリルで少し拡張して通るようにします。 裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月14日 09:17 =ZACK=さん
  • サングラスホルダー取付

    hid-booさんという方の記事を参考にさせて頂き、取付しました。 内側に入れるステーと、穴あけ用の厚紙を作ります。 ステーは四角でもなんでも大丈夫です。 この二つのネジを外して、ルームランプカプラー外して、ミラーは外れます。 左のネジがナメてしまっていたので、この機会にM6、1.0のナットに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月3日 13:40 とんとん@長野さん
  • HA11S ODOメーター交換

    なんで変えたか覚えてないんですがODOメーターを交換しました(多分動かなくなった?) ドナー元はHA21S前期です スピードメーターごとならネジを外すだけでポンで交換できますが、白メーターがいいので分解しました 針を外すときは元々の位置を覚えておいて刺さないとメーターがずれます (写真のメーターは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月26日 13:42 たなまちさん
  • スピンターンノブ装着

    Odo:225,193km 純正グリップを外すのが大変だった。 後日ブログにする予定。 ブログ記事にしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月4日 14:18 らいお。@HRDさん
  • 黴てしまう前に防黴処置。

    盆栽車輌の悩み それは黴との戦いであります。 夏場は特に酷い。。 そこでネットで調べてみたらこんなものがありました。 水に濡らしたタオルに少しだけ散布。 この状態で拭き掃除。 これは塩素系。 酸素系ではありません。 薄めて使わないと少し危険。。 フロアカーペットからフロントシート、リアシート、天井 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年12月30日 20:00 パンデムワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)