スズキ グース350

ユーザー評価: 4

スズキ

グース350

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - グース350

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フロントフォークオーバーホール

    いっぱいいっぱいで写真無し。専用工具なしの場合、バラすのは容易だが、組付けるのはそれなりに大変。 この他、年1で行っているブレーキのオーバーホールも完了し、足回りスッキリ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月15日 22:06 アバレンさん
  • フロントフォーク完成編

    インナー抜けました😀 最初はヒートガンで温めてたんですが、どうにも温度が上がらんのんでバーナーにチェンジ🔥 ブラケットの塗装が傷むギリギリ手前でスルスル緩みました✨ ここのネジ山をしっかり整えとかないとカジる危険性が有るんでキレイに✨ ブラケットに仮組みしてスルスル回る事を確認😀 ロックタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 21:41 FUJI丸さん
  • フロントフォーク分解

    32ミリのコマを借りて来てトップキャップを緩めます😀 実は倒立のオーバーホールは初めてです😅 シールが弛くなってるんで勝手にアウターが下がりました💦 いきなり分解済みです(笑) フォークを縮めるSSTが必要となってましたが、自分は力技にて😂 ちょっと力は要るけど、予想の範囲内で分解出来まし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 22:52 FUJI丸さん
  • 前後タイヤ交換

    2りんかんにて IRC RX02 前10450円 後14410円 ホイール外して持込。 工賃前後3300円 (バルブ交換、タイヤ廃棄込み)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 17:21 アバレンさん
  • ぶれんぼ(組付編)

    純正のTOKICO4potキャリパー。 ブレーキパッドも無くなってきて丁度いいのでキャリパーごと交換。 ブレーキパッドは安売りしてたんでデイトナの銀パッドです。 変えたついでにマスターも変えちゃいます。 FRANDOのΦ15のラジポンにコーケンのスイッチキットを組んだセットを用意してたのでそれを取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月29日 22:57 0 и 0 k ⅰさん
  • アルミスイングアーム化、他

    長年、何とかしたいなと思っていたGooseのスイングアームです。 ①鉄製なので錆びる。 ②チェーン引きがエキセントリックなので、ちゃんと調整しないと車高が変わる。見た目はイケているのですが。 そこで、スイングアームをワンオフで作って頂ける業者さんを主治医のルートで探して頂きました。 しかし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月26日 15:21 助平爺さん
  • VJ22A-SPのフロントフォークをGooseに換装

    Goose乗りの方からよく問い合わせを受けるフロントフォークのことを記載します。 Gooseは最初期型と現マシンの最終型を乗りました。 特に、最終型は「動きが渋い」という印象でした。 リアサスを社外品の良い物に交換しても、フロントのネガな部分は解消しません。 そこで…、VJ22A-SP(右側2本出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月23日 12:55 助平爺さん
  • ブレーキディスクローター交換やホイール交換

    写真が少ないので、二日分の作業をまとめました。 一日目は、ブレーキディスクローター変更に伴うブレーキパッド交換と併せてキャリパーの掃除から。 ●キャリパーを外しバッド一式を外してピストンをある程度出してから、チェーンクリーナーをキャリパー全体に掛ける。 ●大きめのブラシで全体をこすり、小さめのブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月13日 11:06 バスライダーさん
  • ぶれんぼ(組み立て編)

    はい、という訳で届きましたピストンシールセットです。 今回は安かったんでスズンボセットをチョイス。 予備もついでにと2セット買ったのがこの後思わぬ展開を呼ぶことになるのです... ついでなんで合わせ面のシールも購入。 こちらはヤフオクにてゲット。 このシールは日本の規格じゃないらしいですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 12:08 0 и 0 k ⅰさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)