スズキ グース350

ユーザー評価: 4.05

スズキ

グース350

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - グース350

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ハイエース 右前部追突事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(対物保険) 東京都国分寺市NEW

    こちらのお車は、東京都国分寺市よりご来店のトヨタ ハイエース。 右前部を追突されてしまった事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年3月26日 14:55 ガレージローライドさん
  • サイドカバー撤去 その2

    車検を機にサイドカバーの処理を変更しようと思い立ったじゃんね。で、某ソーでPP板を買って来て切り出し、ハーネスを避けるように膨らみを持たせて、タイラップで固定して完成じゃんね。 アルミ板で作ればカッコ良いと思うけど、自己評価的には満足じゃんね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月20日 12:13 Ken2@nabeさん
  • フレームをパウダーコートに✨

    塗ろうかと思ったけどフレームはパウダーコートに出します😀 飛び石キズから錆が出てたり、塗装の下を這うように錆が見えたんで、しっかりブラストして貰おうかと💡 自分でウレタン吹くつもりだったんで予想外の出費です😅 今回チョイスしたのはBMW S1000Rの純正✨ 合うって話じゃったのに長いです� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 21:49 FUJI丸さん
  • リアカウル補修と取り付け

    某オクで入手したファクトリー麗華製のカーボンリアカウル。割れがあると言うことでお値打ちに落札。 表面の樹脂の割れだけではなく、カーボン地もごく僅かに割れがある…。 表面の樹脂を削り取り、新たに樹脂材を塗布して全体にクリアーを塗布。凸凹は残ったが、全体の雰囲気に合っていると自分に言い聞かせて納得する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月4日 14:48 Ken2@nabeさん
  • サイドカバー撤去

    右サイドカバーを取り外し ハーネスが剥き出しなのでプロテクターでカバーした 左サイドカバーを取り外し ハーネスが剥き出しなのでプロテクターでカバーした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 11:02 Ken2@nabeさん
  • ヘッドライトバルブ交換(挫折編)

    ライトのバルブを交換“しようと”しました。 画像はハロゲンのライト。 メーターバイザー?を外してからライトレンズを外す。 右側が外したハロゲンバルブ(H4 60/80W)。ロービームがハイワットの四輪用ハイパーハロゲンです。 左側がスフィアライトの二輪用ライジングαです。取り付けのツメが90°折 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 09:51 バスライダーさん
  • ヘッドライトバルブ交換他

    ヘッドライトのLED化の可能性を探るべく作業を開始しました。 その前に、燃料添加剤を注入。 5リットルに対し15ml らしく、満タンだと15リットルなので45ml入れました。 次はタイヤの脱脂。 ウエスにバーツクリーナーを吹き付けてタイヤを拭きます。 これで新品タイヤの表面の離型剤?を落として ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 08:23 バスライダーさん
  • フェンダーレスキット取り付け

    エンジンスライダーにつづき、フェンダーレスキットの取り付けを行いました。 ●シートを外してシートカウルを外す ●イグナイターの固定ボルトを外す ●ウインカーを外す ●リアインナーフェンダーを固定する8本のボルトを外し、リアインナーフェンダーを外す しかし、ヘルメットホルダー周辺が干渉して外れな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月23日 09:08 バスライダーさん
  • 小作業いろいろ 3

    クラッチワイヤーの取り付け。 最初はクラッチレバー側のアジャスターを中間値位にしておいて、エンジン側で調整するのが私流。 そうすれば、後から緩めるのも張るのも不自由しないので。 後で気付きましたが、配線の取り回しを間違えています(笑) シフトシャフトのオイルシールの交換。 リップが割れており ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 09:19 バスライダーさん
  • 小作業いろいろ 2

    エビナット用のナッターを使用して、増し締めを試みました。 ナッターはアルミ用で車体側はスチールでパワー不足かもしれませんが、無いよりはマシな筈。 ストロークを短く設定して、両手のフルパワーで握ってから、隙間に瞬間接着剤を流し込んでおきました。 ボルトにグリスを塗布してからバッテリーケースを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 08:59 バスライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    第三回軽自動車の集い

    車種:トヨタ 全モデル , ホンダ 全モデル , 三菱 全モデル , スズキ 全モデル , ダイハツ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)