取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニー
-
JB74用サスペンションへ交換(Fのみ)NEW
約二年前に某オークションで 中古サス・ショックのセット購入し ショックアブソーバーは交換済みで Fのみですがサスペンション交換を しました 交換取付方法等々は割愛します 交換中に錆び止め施工、 アッパーシート、バンプストッパ、 スタビリンクも交換しました
難易度
2022年8月13日 11:08 わゆさん -
ジムニーJA11にボルトオン コイル付ショック
板バネサスペンションのジムニーに装着できないかと購入した アメリカ産EMPIのコイルオーバータイプのフロントショックです オフロード向けの車用ショックです 以前からアマゾンなどで見ていたのですが新品だと1本13000円位するので 付くかわからず試しに購入するのは保留していたのですが 運良く長期 ...
難易度
2022年8月10日 18:56 シャアジムさん -
H27年11月整備記録
過去の整備記録です。 ギャップを拾うたびにステアリングが暴れるようになったため、ステアリングダンパーを取り付けました。 取り付け後ステアリング動作が重くなり症状は治りました。 メーカー不明
難易度
2022年8月3日 14:49 ひでっちJA22さん -
JB74純正ショック投入
某オクで新車外しの74ショック。 諸先輩に習って交換してみます。 まずはリアから。 先日脇腹を痛めたため、下に潜るのも一苦労。 こちらはフロント。 下のボルトはかなり固かった。 前日にCRC吹いておいて良かった。 一番右が元々のリアショック。 74よか硬い。 フロントは旧タイプが油圧だそうで、比較 ...
難易度
2022年7月28日 14:19 ムック。さん -
JB64Wのサスペンションに交換
またまた交換後の写真ですが(笑) フロントは交換する為にバラすとこがままあるので、やや手こずり。アブソーバーの下側がなかなか緩まず、汗だくになって替えました。 1インチ、アップです。 リアはホイールだけ外してフロントと同じくアブソーバーの下側だけ緩めて作業なので秒殺。 リアは高さ変わらないとレビュ ...
難易度
2022年7月27日 14:36 kazu@m5さん -
ステアリングダンパー取り付け
ひとつ前の整備手帳でも言いましたが、荒れた路面を越えたときのブルブル感を少しでも抑えられればと思い、ステアリングダンパーを付けて見ることに。 セットでの全体の写真を撮り忘れましたが、ダンパー本体と取り付けのためのブラケット類・ネジ類が付属しています。 ストロークは200mm位だったので、100m ...
難易度
2022年7月27日 11:28 yosukeさん -
タイロッドエンドブーツ交換
ジムニーの持病であるジャダー(シミ―)病は出たことはないんですが、荒れた路面を通過したときステアリングに伝わる「ブルブル」感。 ジムニーとしては普通なのかな?でもJA22の時はこんなにブルブルしなかったような。 それと稀にしか症状が出ないんですが、ステアリングを回すときに引っかかるような感じがある ...
難易度
2022年7月25日 21:33 yosukeさん -
-
フロントラテラルロッドアップブラケット&プラスプラスガゼット取付
前回に引き続きようやくフロントラテラルロッドアップブラケットの粉体塗装が出来上がって来たので取付け作業の開始~追加でFラテアップBK用プラスガセットも同時に取付けます。 今回使用する工具~ 何時もながらのホイールの取外し.... ホイールを取外した所~早くブレーキも交換したい..... この部分に ...
難易度
2022年7月23日 01:23 パールワルスキーさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2022/08/09
-
2022/08/09
-
2022/08/07
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 660 XL 4WD(福島県)
188.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 320i ピュア エレガンス(茨城県)
359.0万円(税込)
-
スズキ アルトラパン 660 G オートギヤシフト(大阪府)
93.0万円(税込)
-
日産 キューブ 1.5 15X Vセレクション マイ キューブ(埼玉県)
87.5万円(税込)