調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - ジムニー
-
エアダクトスポンジ交換 166234km
前々から気になっていたボロボロになっているスポンジを交換しました。 インタークーラーにあたるべき風が逃げていってますよね。 本当にボロボロになって落ちていくので、エンジンルームに新聞紙を敷いてやりました。 剥がす時は、テープ類を溶かすようなスプレーとかがあると良いですね。 上側に2段貼り付け エア ...
難易度
2022年8月4日 08:10 もっちゃん2さん -
慣らし運転中水温上昇!ラジエターOH
実家にジムニー部品を取りに行き、帰りは暗くなったので自動車道(70キロ制限)を通っておとなしく一定速度で10分くらい走っているとメーター水温上昇!!レッド寸前!!下道に降りアイドリングさせて冷まし騙し騙し帰ってきました。 通勤片道10㎞の街中信号ありでは上昇しないもののショップに寄って預けてチェッ ...
難易度
2022年6月9日 12:36 ゆうちゃん@和歌山さん -
ラジエータのゴミ取り
一か月前のGWに、夜に山道を快走していたとき、虫がバチバチ当たってるなと思った。その後、グリル周りは虫だらけだったので、グリルは掃除したけど、ラジエータは放置していた。早いところ掃除したいなと思っていたが、一ヵ月も経ってしまった。グリル外してちゃんと確認すると、ラジエータに死骸が数十匹・・・ 嫌~ ...
難易度
2022年6月5日 19:00 ばんそうさん -
ラジエーターファン強制稼働スイッチ設置
色々と考えてたらラジエーターファンの強制稼働スイッチを付ける事にしました まあ、その「色々」は後に 夜勤中にネットで調べてたら「ジムニーのファンはECUがアースを接続・切断でON・OFFを切り替えてると知った (後にフォロワーからほぼ全ての車がそうだと知った) ジムニーのラジエーターファンのアース ...
難易度
2022年5月25日 13:02 二次元ヲタク(大嘘)さん -
クーラントタンクの蓋裏に付いてるゴムホース固定&謎の突起
車両点検してたら、クーラントタンクに付いてるホースが簡単に外れる事が気になった よく見たら蓋の裏にもゴムが…元々は蓋とホースは固定されていたと思われる なんかの部品買った時に付属した鉄のバンドを使用した あとエアクリ点検してたら赤マルの部分 外からだと全く目立たないが… 裏側から見るとなぞの突起が ...
難易度
2022年5月19日 14:01 二次元ヲタク(大嘘)さん -
ラジエター等の洗浄
クーラントの汚れが気になったのと、ラジエタータンクの中の汚れ方がヤベェので本格的に暑くなる前に清掃! キッタネェ(汗) タンクん中はこんなん・・・ 4月に洗ったんだけどなぁ・・・ サビと何かしらの汚れでしょうね。 使ったのはコレ。 ホルツの「ラジエター洗浄剤」です。 冷却水量5L〜10Lに対して1 ...
難易度
2022年5月16日 13:32 ごさく@JA11v(・∀・) ...さん -
ラジエターの洗浄(クーラント漏れ&ガソリン漏れ)
先日ウォーターバイパスホース破損により不動になりましたが、その際にリザーブタンクに錆溜まってたし、パイプ類は錆びてるしラジエター内部も茶色いので、この際洗浄してやることにします。 もう既に水道水で薄まってしまっているクーラントを抜きます。 この辺りにラジエターのドレンプラグがあります。 完全に緩 ...
難易度
2022年4月30日 19:07 マヨ侍さん -
夏季のエンジン灼熱対策
整備手帳なのか? 夏のエンジン熱対策しました。 少しでもエンジンルームの部品の延命をと思い フロントバンパーが短いので走行風をしっかり取り込んでおります。 夏はエンジンルーム灼熱地獄改善(おまけにターボなので特に) ワイパーカウルのところのゴムモール取り外してみました。 ラ ...
難易度
2022年4月20日 13:11 齋藤飛鳥推し あすちゃん推しさん -
ラヂエターコア故障
リザーバタンクの減りが早いので日常点検したらこんなに。 どこなのか? アッパータンクからの漏れ 純正交換かコーヨーラドのを交換か?考え中
難易度
2022年4月19日 21:33 yukko_777-300さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(岐阜県)
214.3万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5 GT Sパッケージ 4WD(北海道)
169.9万円(税込)
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS(神奈川県)
254.1万円(税込)
-
【Dummy】スバル フォレスター 2.0i-L アイサイト 4WD(愛知県)
151.7万円(税込)