取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ジムニー
-
プラグ交換♪119294km。
いくら「放浪」が忙しいと言ってもその相棒である我がジムニー君のメンテナンスはしなければ・・・・と、ブツを買ってから随分と寝かしたものです。(半年以上経ったか?(汗)) NGK派というわけでもないのですが、いつもの「NGKプレミアムRX」♪ 地味な部分でも信頼のメーカー製。 最近は特にメンテの頻度 ...
難易度
2022年8月15日 14:49 車イジリおじちゃんさん -
イグニッションコイル交換(ボッシュ F 000 ZS0 027)
作業は2019年に実施したもの。 ボッシュ製のイグニッションコイル(品番:F 000 ZS0 027)に交換。 残っていた写真によると走行距離184,552kmで交換。交換後2年半、12,000km走行したが特に気になる点はない。 これが純正のイグニッションコイル。 これが交換後。ステーが付属する ...
難易度
2022年8月3日 15:14 あたおきさん -
イグニッションレジスタ交換
足回りがしっかりしてきたので、少しパワーが欲しくなりました。チャンバーにマフラーにと欲にきりはありませんので、今回は、楽天ポイント1000ポイント程度で購入でき、皆さんの評価も良かったレジスタを交換しました。番手は無難な7番です。 読みにくいですが、交換前は6と書いてあります。 効果は誰が乗っても ...
難易度
2022年8月1日 21:39 マーモーさんさん -
備忘録 デスビOリング交換
ヘッドカバーパッキンを交換していた時にデスビのあたりもオイルにじみがあったのでOリングを交換することにしました。 先ずは1番シリンダを圧縮上死点にします。 T40のトルクスレンチで点火時期調整ボルトを外すのですが、ウチのは一度も緩めた事がなかったのでメチャクチャ硬かったが、CRC 556と工具を駆 ...
難易度
2022年7月10日 17:47 ミスターシービーRさん -
イグニッションコイル交換
高速走行加速時とエアコン付けると回転数不安定。 3本5,000円くらいのイグニッションコイルが不安なのでいいやつに交換。 高速道路でイグニッションコイルやられたらこわいので壊れる前に交換。 もう2回も2番が壊れているので今回は 1本6,000円くらいのNGK。 プラグはまだ交換時期じゃないけ ...
難易度
2022年7月3日 15:55 мотцさん -
-
閉磁式コイルの取り付け(成功)
破壊無くして創造無し。約3500円で愛車が調子良くなるなら頑張れる… 先日とりあえずエンジン掛かることだけ確認しておいた中華ブラスターSS。MSD社は怒った方が良い。 1500円ほどケチってステー(ペースプレート)を買わなかった(どうにかして固定できるだろと思っていた) でもプレートが無いと ...
難易度
2022年7月3日 01:18 マヨ侍さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(長野県)
180.3万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 2.4アエラス プレミアム エディション 4WD(宮城県)
199.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 3.5 エグゼクティブ ラウンジ S(岐阜県)
1234.0万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5 GT Sパッケージ 4WD(北海道)
169.9万円(税込)