エンジン廻り - 整備手帳 - ジムニー
関連カテゴリ
-
2ストオイルタンク掃除
オイルタンクがあまりにも汚いので洗ってみました。 マジックリンとブラシでゴシゴシ 長年の汚れで黄ばんでいる分は取れなかったけどベタベタドロドロがなくなっていい感じです ステーも塗装しました。 ビフォー アフター 他も洗いたいけど水かけていいものか…
難易度
2022年8月15日 20:49 heishu5さん -
クラッチワイヤー調整
23000キロ走行し、クラッチワイヤーが伸びてきたので、張りを調整しました。 ピンボケですが、車の正面から見てオイルパンの左側にダイヤルの中央からワイヤーが出ているところで調整出来ます。工具は必要ないです。 時計方向の回すと張る感じです。ダイヤルは、クリック感があります。3クリックくらい締めて ...
難易度
2022年8月14日 15:11 Hiro_254さん -
クーラーコンプレッサーに丸山モリブデンFUELを添加 再
連日の猛暑(~Q~;)妹号なるこの11はクーラーが良く効くと思っていたのに日中の炎天下の移動では車内・車体自体全体が高温になりクーラーも全開で掛けるのですが…冷えが悪くなることや走りが重くなることも。。熱交換効率も悪く非常に負荷が大きくこのジムニーにもコンプレッサーに丸山モリブデンFUELを添加し ...
難易度
2022年8月14日 12:34 ゆうちゃん@和歌山さん -
64ジムニー エアコン ドレンホース延長
JB64 ジムニーのエアコンドレンホースを延長 使用した物は両方がタケノコ式になってるホース継手 11〜20用ホースバンド インシュロックでホースを固定 最後の部分もインシュロックで固定しました
難易度
2022年8月13日 09:01 ファンキーのりさん -
再度ECUリセット 学習機能のあるjb23 5型以降"AT限定"解説あり
助手席足元の上にあるATコンピューター さまざまな諸説あるリセット 必要工具 バッテリーのマイナスターミナルを外すための10ミリのスパナだけ 写真のセレクトレバーになったのが5型以降なので わかりやすいかと (単純に5型以降以外知らない) まずバッテリーのマイナス端子を取り外したまま4 ...
難易度
2022年8月11日 12:43 齋藤飛鳥推し あすちゃん推しさん -
-
SEV ラジエーターBY取付
ついに手を出してしまったSEV。 先日キャンペーンに行き、そのすごさを体感。 10%引きで在庫もあったので買ってしまった。 今まではノーマルの状態を確認するために敢えて取付けずにいた。 ラジエーターのアッパーホースに取り付け。 SEVの営業の方曰く、 挟み込む付け方の場合、低回転重視。 2個並 ...
難易度
2022年8月9日 19:46 SATさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(長野県)
180.3万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.6 Vスペシャル(千葉県)
231.0万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX(埼玉県)
108.8万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ(兵庫県)
89.8万円(税込)