スズキ SV1000S

ユーザー評価: 4.56

スズキ

SV1000S

中古車の買取・査定相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - SV1000S

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • キャリパー交換

    また発症してしまいました ポチポチ病…(笑) ノリと勢いでポチりました さて これはなんでしょう? 中身はこれ! ゲイルスピードのキャリパーです いいお値段しました… ぶっちゃけこのパーツだけで(購入当時の)車体価格超えてます(笑) 今の仕様 フロントはブレンボの4POD4PADキャスティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 23:19 Bararaikaさん
  • フロントブレーキマスター・キャリパー新調

    フロントブレーキマスターとキャリパーが古くなってきたので新調。 樹脂部分が劣化し、金属部分も傷が多く。 どちらも一度オーバーホールしていたので、乗り続けるつもりで新品に。 ニッシンラジアルマスターは上出しに変更。 純正キャリパーはピカピカ。 ブレーキタッチがカッチリして、久しぶりの感覚。 少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 12:52 ぐっさん※さん
  • リヤブレーキ ブレンボ化 その2

    バンジョーボルトはフロントに合わせステンレスをチョイス キャリバーサポートはこちら アルミ削り出しでブラックアルマイト仕上げ 流石高級品です 作りがしっかりしてます リヤタイヤを外しキャリパーサポートを取り付けます タイヤを戻しキャリパー本体をサポートに取り付け ブレーキホースを接続しエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 00:15 Bararaikaさん
  • リヤブレーキ ブレンボ投入

    去年フルオーバーホールしてまだそれほど走っていないので、不具合は勿論ありませんし特に制動力にも不満はありません しかしフロントキャリパーをブレンボ化した時から、どうせならリヤもブレンボ化したいと思っていました 調べたところSV1000S用にブレンボキャリパーを入れる為のキャリパーサポートが販売さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 00:07 Bararaikaさん
  • ブレンボキャスティングキャリパー装着その2

    写真撮ってませんが、ブレンボキャリパーはTOKICOキャリパーとバンジョーの取り付け向きが違う為ストレート形状のバンジョーを購入 同様にバンジョーボルトのピッチも違う為ブレンボ用バンジョーボルトも購入 ゴールドの本体に似合うようステンレス製にしました それぞれメーカーを合わせる為スウェッジラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 20:23 Bararaikaさん
  • ブレンボキャスティングキャリパー装着その1

    去年の春にフルオーバーホールしたばかりのフロントキャリパー 当然制動力に全く不満はないのですが、好みの問題でどうしてもこのTOKICOが好きになれない そんな訳でノリと勢いでブレンボのキャスティングキャリパー買っちゃいました(笑) 購入した物は4POD 4PAD ピッチ65mmモデル 一応中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 20:07 Bararaikaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)