取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - SV1000S
-
クラッチレリーズオーバーホール
納車されて約1,000km走りました。 不具合発見 クラッチレリーズのニップル根本からフルード滲み(垂れるくらい) 信号待ち等で停車中も、スピードメーターが0kmにならない(4km,7km,1kmのように動きっぱなし) 保障修理となりました クラッチレリーズはオーバーホール 中身のパーツを新品にし ...
難易度
2024年7月20日 15:39 オブ皇帝さん -
クラッチリザーバータンク交換
加水分解でバラバラになりそうなクラッチリザーバータンクを交換しました.スズキ純正では出ないと思って,アマゾンでVTR1000F用の某国製を購入したんですがOリングのサイズが合わず漏れ漏れでした.交換時には現在車体についているOリングを使うか,P-15規格のOリングを別途購入する必要があります. ...
難易度
2023年11月16日 14:59 をぢをさん -
SV1000S 525.108リンクチェーン交換
はいっ 今回はですね のびにのびたチェーンを交換します で、SV1000s国内車のチェーン525の108リンクです メーカーもの高いので メイドイン海外製のチェーンとカシメ工具 をセットで9000円で購入 もちろんシールタイプですよ でね いつもゴールドメッキばっかで芸ないので 今回はオレン ...
難易度
2023年4月23日 20:40 sakubondesuさん -
ホイールベアリング交換
前後ホイールのベアリングを交換。 距離的な予防とブレーキ関係のメンテの意味もあって交換。 外したベアリングはガタ無く、まだ摩耗も軽微でマシな状態でした。
難易度
2022年5月21日 23:14 ぐっさん※さん -
クラッチレリーズエアブリーダー交換
キャリパーオーバーホール時にも使用したデイトナのスペシャルエアブリーダー クラッチレリーズにも使用可能との事なので交換する事に 追加で一つ購入しました ノーマルエアブリーダー スチール製なので僅かながら錆が出てます メッシュホースが新品ピカピカなので余計にくたびれて見えます サクッと付け替 ...
難易度
2019年3月22日 18:46 Bararaikaさん -
クラッチラジポン化とホースステンメッシュ化
奮発してこんなもんを購入 デイトナから出てるニッシン製ラジアルポンプです ラジポンの性能を最大限に発揮する為、クラッチホースをステンメッシュに交換します こちらも奮発してスゥエッジラインの物を購入 フルードがあちこちつくと厄介なので最初に抜き取ります 負圧式は便利です^ ^ 変態構造の鈴菌に ...
難易度
2019年3月10日 20:59 Bararaikaさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 マルチビュー シートヒータ(兵庫県)
349.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 両側電動 スマートキー(愛知県)
319.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車/ACC/USB充電/ブレサポ付き(香川県)
154.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューM 登録済未使用車(岐阜県)
225.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
