スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

MTきついっす - スイフト

 
イイね!  
とく

MTきついっす

とく [質問者] 2006/02/24 12:08

久しぶりのMTを!とスイフトを購入し昨日納車しました。
思えば講習所でMTを運転して以来10数年ぶりのMTです。
いざ運転してみると・・エンストの雨嵐。
これってやっぱり俺が下手なんですよね?それともスイフトのMTって結構厳しいんでしょうか?とにかく今は練習あるのみ!なんですが・・・。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:586047 2005/07/31 21:49

    スイフターさん。
    私はエアコンつけてもできてますよ。繋がり始めてからの足を上げるタイミングとか速さが速いんじゃないでしょうか?

    とくさん。
    そのワゴンRもかなり踏み込んでいたんじゃないでしょうか?まだ軽に置いてかれた経験は無いですが、普通車はしょっちゅうですね。闘争本能に火がついたときは燃費を顧みず1速で延ばして食らいついていきます。

  • コメントID:586046 2005/07/31 20:07

    アクセル吹かさないでクラッチを繋ぐと、やはり平地でもエンストしてしまいました。
    エアコンを使ってるせいですかね。
    購入以来、エアコンを切ったことはありません。
    今度、もう一度試してみます。

  • コメントID:586045 2005/07/31 19:43

    軽は車重が軽いので、ある意味発進加速最強です。
    これにターボがついた日には、もう…。

    それとATのドライバーは、発進時にかなりきつくアクセルを踏むらしく、ギアチェンジでタイムラグができるMTだと1テンポ遅れてしまいます。

    もちろん、MTのギアチェンジがスムーズにできる人は、さすがにAT同じかそれ以上で発進できます。
    が、私には無理ですね(^^;)

  • コメントID:586044 2005/07/31 19:15

    私はXGのMT乗りなんですが、最近ふと思いました。
    この車スタートはどうなんだろう?今日信号待ちでワゴンRと並びスタートしたのですが、どうがんばっても加速で勝てません(--;)
    これって俺の技術がまだ甘いせいなのでしょうか?
    なんか軽に加速で負けるとさすがにどーだろ・・って思ったりしまいます。

  • コメントID:586043 2005/07/29 23:36

    靴底の薄い靴で練習

  • コメントID:586042 2005/07/29 16:28

    そうですか。
    家の近くでは見通しの悪く人通りの多い狭い路地が多数あり、半クラの使用が多かったのですが、昔のMTでもクラッチに不具合が出たことがなかったので、著しく寿命を縮めるとは考えてませんでした。

    確かに多用は良くないですね。

  • コメントID:586041 2005/07/29 13:13

    >>GEHさん
    まっちさん同様、半クラ使用のクラッチのみの発進は僕もあまり良いとは思いません。
    スイフトは確かにクラッチにクセがありますが、アクセルのタイミングで十分ミートするポイントを探れます(多少練習は必要ですが…)。
    感覚さえつかめば、割と簡単に繋がるようになりますよ。
    クラッチをいたわるためにも、必要以上の半クラ操作は避けるべきと思います。MT車は使い方を誤ると、新車でも数ヶ月でクラッチスベらせたりしますから。

  • コメントID:586040 2005/07/29 08:43

    自分はFFです。
    MTが欲しかったので、Fit 1.5L、デミオ、ヴィッツRSで迷いました。
    ただ、1.5Lになるとアクセラやインプも金額が近くなってしまい、コンパクトカーの価格メリットが薄れてしまうので除外しました。(ニュースイスポだったら買っていたかもしれませんが)



    デミオとは最後まで迷いましたが、車重が重く軽快ではないためスイフトに決めました。

  • コメントID:586039 2005/07/28 21:52

    最近関東地方では地震が多いですね。

    ところでみなさんはFFですか?4WDですか?
    購入時に悩んだエピソードなどあれば聞かせてください。

    私はよりしっかり走りたい、雪道に備えたいなどの理由で4WDにしました。しかし今ではあまりメリットを感じれていないです…

    正直、ハンドルをフルに切った時の、FF特有のあのゴリゴリ感があまり好きではありません。まあFFベースの4WDなので仕方ないとは思いますが(購入前から分かっていたことですし)。

  • コメントID:586038 2005/07/28 19:19

    地震発生!!!!!!!!!!!!
    すごく怖かった。

    まっちさん
    クラッチは、交換前提で作られているので、まぁ大丈夫でしょう。徐行や発進停止などでかなり使いますから上記練習がクラッチの交換を著しく早めることはないと思います。
    それより半クラを覚えられるメリットを取ります。

    ジョンさん
    坂道発進は、私はまだ若干後ろに下がってしまいます。車間を取ってくれない人だと怖くて試せません。サイドブレーキ使用から抜け出せない(^^;)

    2nd発進は、半クラのタイミングがもっとシビアになるため車庫入れ車庫出しで試したりしてます。パワーのある車ならエンストしないし、2nd発進も悪くはないんですけれどね。LOW->2ndへのギアチェンジで遅れる事lえれば、2nd発進の方が速い場合があるので…。


前へ12345678910次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)