ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - ワゴンR
-
オススメ記事
輝きが蘇る! ヘッドライト磨きなら魁磨き塾シリーズ
プロスタッフのヘッドライト磨き「魁磨き塾 ヘッドライトガチコート」と「魁磨き塾 ラク速ヘッドライトコンパウンド」を紹介していく。
オススメ度
2019年6月27日 16:01 プロスタッフさん
-
1工程目の作業で磨き切っていきます。NEW
C-HR GRにて ys special ver.2 強力ガラス撥水 全面 ホイルコーティング+1層にて 本日 納車後 御入庫頂きまして ボンネットで2工程・3工程かを決めて
難易度
2019年12月13日 02:01 カーコーティング専門店Y’sさん -
ワイパー下の樹脂パーツ白化
ワイパー下の樹脂パーツが白化したので、シリコーンオイルKF-96を塗りました。 アマゾンで購入しました。 写真のようになりました。
難易度
2019年5月23日 08:53 MH21すちさん -
ソフト99のRAINDROP(レインドロップ)
ソフト99さんのレインドロップを使用してみました。 レインドロップは最近発売された殺虫剤みたいな外観のコーティング剤です。 よく通うホームセンターのカー用品の棚に並び始めたので購入してみました。 レインドロップは新開発のRASシールド効果により、 ガラスとボディの同時撥水コートができる新感覚の ...
難易度
2019年3月18日 23:08 おっさん主任さん -
黒い車は手入れも大変かと思い
先日、わが家に新しくやって来たワゴンR 中古車で色の選択まではできなかったので、店頭にあった黒を買いました でも、黒い車は自分の人生でお初の色です まあ、中古車ではありますがせっかくならとカーショップに行って値段はちょっと張りましたがブリスXを購入しコーティングをしてみました 出来上がりから三日後 ...
難易度
2016年6月13日 02:20 爺じゃさん -
新規コーティング
コーティング施工(DIY) 銘柄変更の為、新規コーティング G'sshield(ジーズシールド) 4ヶ月後更新 説明書通り2回施工、ツルツルになります 2ヶ月後レポート 当初のツルツル状態は減りましたが まだまだ撥水しています 洗車は月1~2回程度(手洗い)です
難易度
2013年9月26日 12:49 harumi@wagonRさん -
NEWピカピカレインのメンテナンス(ゼロウォーター)
9月に購入し、すぐにNEWピカピカレイン(親水性)を施工しました。 その後は水洗いで簡単に汚れも落ち満足していますが、せっかく水洗いした後に拭きあげることには変わらないことから、メンテナンス剤として同じ親水性のゼロウォーターを定期的に施工することとしました。 (箱の説明書きにはコーティングの保護剤 ...
難易度
2014年11月1日 21:52 essegreenさん -
光沢復元
2輪のシグナスXはカバーをしているとはいえ、無塗装部分が白っぽくなってしまいます。 そこで2輪用ですが無塗装のモール類をガラス系の皮膜を作り光沢を復活させるコーティングを同時にストリーム シグナスXに続きワゴンRも行いました。 コーディング後は24時間硬化するまで水や汚れを付着してはいけません。 ...
難易度
2009年8月12日 07:48 char_Aznableさん -
-
横浜磨材 ガラス繊維系コーティング剤 G1000
前にアマゾンで購入した本商品です。 納車以降初の洗車をしましたので、序にコーティングを施してみました。 水洗いでOKとのことですが、 カーシャンプーで丹念に洗った後、 水滴が残った状態でスプレー、そしてスポンジで伸ばす。 そして、水洗いと言った手順です。 結構弾いています^^(画像では、拭き取り ...
難易度
2011年11月17日 14:55 Oki-L175さん
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX(滋賀県)
99.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン スパーダ Z クールスピリット(岐阜県)
214.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 660 L(佐賀県)
99.9万円(税込)
-
ホンダ ライフ 660 G(広島県)
29.8万円(税込)