調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 86
-
【江戸川店】30エスティマ「改」 22インチ取付!
3ヶ月前に22インチを仮併せ・・・ フェンダーがタイヤに乗っかる感じでした。 (^_^;) フェンダー加工しないと入らない・・・ 諦めるか・・・・ イヤ!何とかする!とお客様が立ち上がり、とりあえず、22インチを購入頂きました!
難易度
2013年2月11日 19:53 オートレットさん -
タイヤカス取りは大変なので
流石に前回走りすぎたのでタイヤカスが全然取れません。 2本取った時点で2時間以上かかってしまい、3本目の半分で4時間過ぎた所で力尽きました(T_T) 疲れたのでホームセンターに行って電動スクレーパーを買おうと思ったのに、売ってなかったので普通の大きめのスクレーパーを買いましたがあまり効果もでず諦め ...
難易度
2021年2月10日 16:08 rskatsuさん -
ディレッツァz3の感想。
感想としてはATR k-sportに比べて持ちは良さそうです。 グリップは負けてる気がします。(サイズ違いなのでなんとも言えないですが) フロントに装着して日光とtc1000で150周して内側はまだ使えますが外側がセンター付近と外側でスリップ近いです。 フロントでこれ位なのでk-sportよりは持 ...
難易度
2021年2月4日 15:51 rskatsuさん -
コスパ最強タイヤ違うかも?
日光を1回、tc1000を1回で外側と真ん中がスリップサインに到達。両方時計回りのコース。 リアに使用。 合計で150周位? 日光、56周。tc1000、94周。 tc1000で一気に無くなりました。 楽しくなって走りすぎましたw 150周位走ればこんなものなのかは不明です。 タイヤカス取るのに ...
難易度
2021年2月4日 15:03 rskatsuさん -
D4-Sに燃料添加剤は効くのか?(噴射マップ)それと納車前後での整備。
フューエル1やタービュランスGA-01などのPEA(ポリエーテルアミン)系の燃料添加剤を入れてエンジンを綺麗にしてみようと思います。 86/BRZ乗りの方にはもはや周知のことかと思いますがこの車には、D4-Sと言う噴射システムが採用されています。 これは従来のトヨタD4と言う直噴技術に加え、吸気 ...
難易度
2021年1月17日 10:58 ヒライ@MR-Sさん -
付属コンプレッサーでエア圧調整
運転中に道路の轍でハンドルを 取られたり、ハンドルが重く感じたり カーブを曲がるときのタイヤのグリップが やけに良くなってるような気がしてきたので タイヤの空気圧を計ってみたら... 4本とも2MPを割ってました(汗 ウチのは窒素を入れてもらってたので 何もせずいたけど、最後に入れてもらって もう ...
難易度
2021年1月3日 20:22 バンスキットさん -
-
ブレーキの点検とホイールナット交換
北海道も暑い日が続きます。 暑さを避けて、早朝に作業しました。 ブレーキの点検とホイールナットを新品に交換します。 先日、リアブレーキの鳴き対策やローターの減り対策をしました。 ブレーキの鳴きも無くなって、ローターもキレイに当たるようになりました。 このままで冬タイヤ交換の時期まで大丈夫でしょう。 ...
難易度
2020年8月29日 15:02 ぱんじーさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2021/03/08
-
2021/03/08
-
2021/03/06
-
2021/03/04
-
2021/03/03
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ 86 2.0 GR(静岡県)
419.8万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 2.5 G(神奈川県)
319.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 2.0 チューンドバイSTI 4WD(神奈川県)
208.0万円(税込)
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスター プレミアム(神奈川県)
228.8万円(税込)