取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 86
-
フロントハブベアリング交換
日曜に交換すると言ったな? あれは嘘だ... タイヤかーえよと思ってホイールナット外したら手応えが一本おかしい... アッ! ネジ山が死んでる... ...やるしかない... というわけでハブベアリング交換作業開始 とりあえずこのスピードセンサーぶっ壊すとアレだって話なので真っ先にこれを外す( ...
難易度
2021年2月24日 23:09 まっつん@86sprinterさん -
バネ交換とプリ・車高調整、色々メンテ
リア上げて、サクサクっとリア周りばらします。気温は高いですが、風は冷たい・・・ 先日の富士ショートコースでバンプタッチ風の写真、レーシングコースでもタイヤの角青減り https://minkara.carview.co.jp/userid/849250/car/2598620/6182402/no ...
難易度
2021年2月23日 17:48 ティモシー1125さん -
リアスタビリンク交換
ODO33559 純正状態。 外して付け換えるだけです。ショックの下側のボルトを緩めないとリンクが抜けませんでした。 交換後。 付属のワッシャーを付けたままだと純正とほぼ同じ長さだったので、ワッシャーを外して取り付けました。
難易度
2021年2月21日 19:38 9Tさん -
新品ハブベアリングのハブボルトをロング化
この頃FLEVAから052に外して変えて外して変えてとやってたらだいぶハブボルトがくたびれてきてるのかナットの回りがあやしい 距離も距離だしハブベアリングも交換しなくてはと思ってたため一念発起して新品ハブベアリングを発注しました NTNのやつ ほんでハブボルトもロングにするためにボルトを打ち替 ...
難易度
2021年2月17日 22:15 まっつん@86sprinterさん -
TRD サスペンションセット交換
まだ積算距離で6400km位しか走っておりませんが、格安にて新品が手に入りましたので交換してもらいました。 ダウン量1cmという、ちょこっとダウンというのが良いですね。普段使いするので、実用性を害さない程度が1番だと私は思ってます。 勿論、アライメント調整もやって頂きました。 脚変えるなら当然で ...
難易度
2021年2月9日 20:19 Sakuma.さん -
ブッシュ交換(取り付け):トレーリングリンク、リアアクスルキャリア
2年以上も前にトレーリングリンクのブッシュを取り外しました。 整備手帳:ブッシュ交換(取り外し):トレーリングリンク、リアアクスルキャリア、リアアッパーアーム(右側) このリンクの前後のブッシュ交換を予定していましたが、リアアクスルキャリアを摘出することができなくて計画が頓挫していました。今回 ...
難易度
2021年2月7日 22:41 G-Limitedさん -
-
車高調のセッティング
2セット目の車高調を組みました。 86BRZは嬉しいことに星の数ほどの車高調キットがありますが、自分でセッティングしてみたいのもあり色々組み合わせて車高調を作ってみました。 基本に目指す仕様として、 レートは8k 車高ダウンは-30~40mm ダンパーは単筒式 として、スタートしました。 核と ...
難易度
2021年2月5日 18:09 そーま@86さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ 86 2.0 14R-60(東京都)
408.0万円(税込)
-
日産 キューブ 1.5 15X(千葉県)
89.9万円(税込)
-
スズキ アルトラパン 660 L(福岡県)
84.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 660 X(広島県)
119.8万円(税込)