オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 86
-
フロントブレーキオーバーホール・カプチーノ(EA11R)
カプチーノのブレーキのオーバーホールです。 田中オートサービスは【陸運局認証工場】ですので、ブレーキ整備出来ます^^v
難易度
2009年12月9日 01:57 田中オートサービスさん -
ブレーキオーバーホール(リヤ編)
前回辿り着けなかった後ろをやっつけます。 外して綺麗にしたとこ。 ODO85680km ダンパー清掃、デフオイル、ブレーキパッド交換もやりました。
難易度
2021年2月20日 20:46 type-Nさん -
ブレーキオーバーホール(フロント編)
バラします。 フルードが漏れないように。 空気入れでスポンと抜きます。 ひたすら綺麗にします。 コレがオーバーホールキット。 元通りに組み付けたら完了。 手がグリスまみれになるので肝心なところの写真はありません。 ODO 84926km
難易度
2021年2月7日 16:39 type-Nさん -
フロントブレーキキャリパーオーバーホール
左フロントブレーキキャリパーのピストンブーツに穴あきを発見してたので、オーバーホールします。 青空整備なので、ピストン出すのをどうするか考え準備しました。 エアダスターを使ってピストンを出すのに成功!笑 特にピストンに虫食いなくすみました。 こっちは右フロント 無事にシールキットを組み付け あとは ...
難易度
2020年12月30日 00:07 ツト237さん -
フロントキャリパーオーバーホール
秘密基地にて作業 純正オーバーホールキットでダストブーツやシールなど交換。 キャリパーを取り付けるステー&ボルトを新品に交換。キャリパー本体は、特に問題無しの為そのまま使用続行。 新品との色が。😅
難易度
2020年7月12日 17:20 ドラテクニカさん -
【備忘録】フロントもキャリパーOH【2回目】フルード全交換含む
さて、午前中にリヤキャリパー左右のOHと取り付けが終わったので、 午後はフロントキャリパーとフロントブレーキホースを交換します。 ホースを外し、フルードがダダ漏れしない様にラインストッパーを付けながらFキャリパーを外して見てみると・・・ おっと、微小な裂けだと思っていたら、黄色○の所、結構派手に ...
難易度
2020年6月5日 12:30 まさ親方さん -
【備忘録】まずはリヤからキャリパーOH【2回目】
今年のシーズンインの頃、パッド点検&交換時に、前後とも一箇所ずつダストブーツの微小裂けを発見していました。 まだ、大丈夫では有ったので、 とりあえずOH用の部品だけ準備して、 夏にでもやろうとおもってました。が、 GWのレース延期 & 越県自粛で帰省不可 & ステイホーム推奨 って事で、この休暇 ...
難易度
2020年6月4日 18:37 まさ親方さん -
ブレーキキャリパーオーバーホール
外したキャリパー ピストンはチャリ用空気入れでも抜けます 耐熱の黒で塗装して組付け フロント リア エア抜きして終了。ビッグキャリパーでもないので目立たないように黒にしました。 リア
難易度
2020年5月3日 16:24 silkyさん -
ブレーキキャリパーOH
車検を陸自で受ける必要(2名乗車公認+キャンバー調整アーム公認)があったので、ブレーキはノーマルに戻しました。 戻さなくても良かったかもしれませんが、OK/NGは検査官による…と言われ、やり直しが嫌だったので、怪しいキャリパーはノーマルに戻して車検へ フロント 対向4ポッドセルシオ用 リヤ 対向 ...
難易度
2019年12月20日 19:48 MOGU(怪)さん -
-
前後キャリパーオーバーホール
前後キャリパーのオーバーホールに加えてキャリパーサポート、ブレーキホースの交換を行いました。 フルードの交換が不安なのでディーラーに依頼しました。 写真はフロント右 ブレーキホースをステンメッシュにしようかと思い相談したところ他の箇所に負担がかかり、また寿命も短かいことから値段的にもかなりお得な ...
難易度
2019年11月25日 11:31 ナナセさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2021/03/06
-
2021/03/04
-
2021/03/03
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ 86 2.0 GR(静岡県)
419.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 1.5 スパーダ クールスピリット ホンダ センシ ...(大阪府)
245.0万円(税込)
-
ホンダ ライフ 660 G(静岡県)
44.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 1.3 13G F 4WD(北海道)
115.0万円(税込)