取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 86
-
オススメ記事
その振動を止めて美音を実感 そしてもう心の震えは止まらない
デッドニング材専門メーカー「be on sound」が独自開発の美音スーパーダンパーは、「とても軽い」「ベトベトしない」「最上級の制振性能」
オススメ度
2020年12月22日 16:26 美音 be on soundさん
-
パイオニア 9インチナビ取付
定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。
難易度
2020年8月31日 15:12 ドライブマーケットさん -
サイバーナビ CW910、まだまだ仮付け
86納車から2週間が経ちました。 ようやくナビ取り付けまで順番が回ってきました(笑) ただ、今回はアンテナ配線とかしないでとりあえず音が鳴ってGPSを拾う状態で取り付けます。 今のところ86のオーディオ全般をどうするか全く決めていないもので😅 まずはパネル外し、 速攻であっという間に外れます ...
難易度
2020年12月27日 08:25 パッと楽しくカーライフさん -
静音・オーディオ/TS-WX010A取り付け
TS-WX010Aは助手席足元に設置するので、センターコンソールの側面から配線を通します。 ちょうどディーラーに取り付けてもらったサイバーナビのMAユニットの配線があるので、その傍から配線通しを突っ込みました。黒い箱のそばで内部に突っ込まれてる黄色い針金が配線通しです。 なんとか配線を通せました ...
難易度
2020年12月20日 01:19 きのこカレーさん -
kenwood MDV-M907HDF 取付け
通常のナビ取付けの整備手帳とは違いますのであまり期待しないように。 MDV-M907HDFを購入される方の参考になれば・・・ kenwoodのMDV-Z904W(写真)からMDV-M907HDFへ変更です。 といっても同じkenwoodのカーナビなので、配線はそのまま付け替えてやれば動作するはず ...
難易度
2020年11月2日 17:56 hanikunさん -
カーナビ交換 取付
サイバーナビが調子悪くなったので楽ナビ型遅れのAVIC-RW502を購入が実はとんでもない初期不良でした。 で代替えとしてAVIC-RW503が送られてきました。 交換はパネルを外してブラケットを移植し交換 特に難しくはありません。
難易度
2020年10月24日 00:04 KUNKUN KAWASAKIさん -
カーナビ交換, バッテリー交換, 携帯ホルダー取り付け
さて、ラジオの感度が悪い件、ブースターが働いていないのでは?と思いました。 (関連情報URLに他の方のみんから情報を載せさせて頂きました) 自分、埼玉に住んでますが東京FMとかJ-WAVEが入らず、NACK5しか入りません(^^;) ハンダを使ってブースター用の電源を確保しても良かったのですが ...
難易度
2020年8月5日 22:02 dramsukoさん -
純正ナビ・2020年春版マップ更新
Dにてトヨタ純正ナビ(型番:NHZD-W62G)のマップを2020年最新版に更新しました。 数年前、保証期間中に更新CDを取り寄せてDIYしたときは、都道府県毎に更新する仕組みで、正直時間がかかり過ぎて疲弊しました。今回は、USBメモリで約90分で全国マップ更新完了です。 ここに、USBメモリを挿 ...
難易度
2020年6月3日 16:28 きよのふさん -
-
KENWOOD MDV-M906HDW取り付け
あり合わせの写真で失礼します。 MDV-Z700WからMDV-M906HDWに取替えする整備手帳です。 まずは既存カーナビを取り外します。 前面パネルを外して、四隅のボルトを取り外せば簡単に外せます。 新しく付けるナビも、この位置に固定ステーを取り付けます。 今回の機種の場合、電源が使いまわせ ...
難易度
2020年3月8日 10:11 シシィさん
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
イベント・キャンペーン
-
2021/01/19
-
2021/01/17
-
2021/01/16
-
2021/01/16
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ 86 2.0 GR(新潟県)
389.8万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 2.2 D パワーパッケージ ディーゼルターボ 4WD(兵庫県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 2.5 S(愛知県)
299.8万円(税込)
-
ダイハツ コペン ローブ 660(兵庫県)
159.9万円(税込)