取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - 86
-
オススメ記事
防水・遮音・清潔な特殊構造マット
バイオピュアマット「UNTIL」は、オリジナル商品です。振動や音を抑え、車内空間を快適にする特殊構造のマットです。
オススメ度
2020年9月15日 12:20 バイオピュアコイルマットさん
-
トヨタ ハイエース ステアリング 交換
トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。
難易度
2020年5月8日 13:30 MLITMANさん -
ワークスベル スイッチ移植キット、330mmナルディーラリーでも使えました^_^
うちの86は後期GTなので、スピードメーターにインフォメーションディスプレイが付いています。 そのためステアリングをNARDIに交換した時にはインフォメーションディスプレイを生かすために、ワークスベルのステアリングスイッチ移植キットを使ってスイッチも取り付けました。 この画像は340mmナルディ ...
難易度
2021年2月20日 21:45 パッと楽しくカーライフさん -
ステアリングパネル交換
純正Gグレードはシルバーでスイッチのないタイプ。 艶消し黒で自家塗装した純正パネル。 適当塗装なので端っこから剥げてきて見栄えが悪くなった。 86”RACING”用の純正パネル。 品番:SU003-06965 約4400円となぜかGT用のパネルの倍以上の値段。 艶消し黒。 作業工程は↓参照。 ...
難易度
2021年2月2日 16:50 避けらーさん -
86にもやっぱりNARDIでしょう❗️(*´∇`*)
やっぱり純正ステアリングよりも細身小径のナルディーが好きです❗️ BRIDEのストラディアに交換したので尚更小径ステアリングの方が乗り降りも楽ですからね😅 ウチは免許取り立ての頃乗っていた86からNARDI一筋です。 雨の日も雪の日も晴れの日もNARDI握りしめて86でドリフトしながら通学 ...
難易度
2021年1月12日 03:49 パッと楽しくカーライフさん -
後期86 純正ステアリングの外し方。
86が納車されてからまだほとんど乗ってませんが、ステアリング交換をします。 後期86のノーマルのステアリングのサイズは362mmらしいです。前期はもう少し大きいみたいです。 ちなみにGRのステアリングはこれと同じサイズなので、GRのステアリングに交換しても大きさは変わらないので注意が必要です。 ...
難易度
2021年1月12日 03:06 パッと楽しくカーライフさん -
ステアリング交換
純正ステアリングの表面がはがれ、見栄えが悪いのが我慢しきれなくなったので念願のモモステに交換。 かっこよく、86の内装(黒色内装に赤ステッチ)にマッチしたものを選びました。 サラサラした革で手触りがとてもよく満足しています。ずっと触っていたいです。 ただ、ステアリング外形が純正と比べ少し小さくなっ ...
難易度
2020年12月27日 15:54 やくも(*´ω`*)さん -
TOM's リアルカーボン&パンチングレザー ステアリング 45100-TZN63
TOM's リアルカーボン&パンチングレザー ステアリング 45100-TZN63 Amazonにて38048円にて購入 在庫処分? ラベル 開封 丁寧な梱包です バッテリーターミナルを外してから慎重に作業します 取り付け完了 センターずれや、警告灯点灯もなく無事完了です ステアリングは常時触 ...
難易度
2020年11月24日 22:27 ARMAGNACさん -
ブリッツレザー ナルディ パーソナル
86純正ハンドル外してー ステアリング装着もホーンは入らないし センターライン出ずに 直進してもステアリングが右上がり 微調整スペーサーを購入 なんとかうまくできたー シンプルが一番
難易度
2020年9月4日 14:48 とも(^ ^)!さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2021/03/08
-
2021/03/08
-
2021/03/06
-
2021/03/04
-
2021/03/03
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ 86 2.0 GR(静岡県)
419.8万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 S(群馬県)
208.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 XD ディーゼルターボ(兵庫県)
93.6万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX(静岡県)
95.9万円(税込)