調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - 86
-
オススメ記事
防水・遮音・清潔な特殊構造マット
バイオピュアマット「UNTIL」は、オリジナル商品です。振動や音を抑え、車内空間を快適にする特殊構造のマットです。
オススメ度
2020年9月15日 12:20 バイオピュアコイルマットさん
-
シフトフィーリング改善^_^
みんカラの人たちがアップしていたのでやってみました!! これほんとにシフトが入りやすくなるのでお勧めです。 ボルト14ミリを緩めてリア側に押しながら締めるとスコスコ入るようになります^_^ 作業しにくく案外硬いので腰がやられます笑笑 みんカラの ぱんじーさんと神ちゃんさんがされていて詳しく ...
難易度
2020年10月5日 18:02 ひなた0212さん -
リバーストリガー補修
リバーストリガーが白化して見栄えが悪かったので、補修します。 バーナーで炙りました。白いのは消えましたが、シボまで薄くなった気がします。 少しはマシになりました。
難易度
2019年3月23日 18:06 silkyさん -
リバースギアトリガー 修正
動きが悪すぎで発進不能だったんですが、 ピン打ちなおしたら直りました。 未だにリバースに入ることがあるので、悩みのタネ。
難易度
2019年3月12日 14:44 ☆32パパン★さん -
冷間時2速が入りにくいので調整
エンジン始動。 後部座席にあるステアリングをボスにつけ シートベルトをし家を出る。 家の前の直線からカーブまで1速2速3速4速をつかう。 カーブにさしかかると減速しつつ4速から2速へ入れる。 あれ?2速が入らない...。 仕方ない、3速に入れよう。 ガガガガガガ...と走る。 と、いった症状があ ...
難易度
2018年5月8日 05:29 ツヨCさん -
1速2速入りにくい問題の為プレート調整
3速に入れて、シフトブーツに遊びを作ってから、シルバーの枠を手で握って取ります。ちなみに内装外しは基本的に手でやる派です。 VSCスイッチのコネクターを抜き、シルバーの枠をシフトブーツごと引き抜きます。 白いプラネジを回して外し、スポンジとゴムのパーツを取り外す。 ★の所がボルト、♦︎の所がネジで ...
難易度
2016年8月15日 16:54 まっくろたけさんさん -
【補足説明】86/BRZ MTのリバースインヒビター機構の仕組み
先日整備手帳に載せたリバースインヒビタープレートの位置調整(関連情報URL参照)について、インヒビター機構ってどういう仕組みなのよ?というのを分かっていると、より好みに合わせた調整ができるのではないかと思い、誰でもわかるよう解説を載せることにしました。 --------------------- ...
難易度
2014年7月16日 01:33 shjTurtleさん -
リバースインヒビタープレート位置調整(2速入りにくい対策)
巷で噂のリバースインヒビタープレートの位置調整をやってみました。 2速が入りづらいと評判の86/BRZですが、入りづらい原因は2通り考えられると思います。まず一つはミッション内部に起因するもの(シンクロ部品の材質や寸法に拠るもの)、もうひとつがシフトコントロール系に起因するもの(シフトレバーまわ ...
難易度
2014年7月13日 17:03 shjTurtleさん -
シフトノブが回るからテープを巻き巻き
自分TRD のシフトノブを着けておりますがどうも全開まで締めると中途半端なとこで止まるため仕方なく少し緩めてましたがどうも走行中にさらに緩むことが... なにかいい方法ねーかと考えてたところ金属パイプのネジにテープを巻くってのがあったなと思い実行 こんな感じに 前よりは良くなったような感じで ...
難易度
2013年11月24日 13:36 まっつん@86sprinterさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
イベント・キャンペーン
-
2021/01/19
-
2021/01/17
-
2021/01/16
-
2021/01/16
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ 86 2.0 GR(新潟県)
389.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 1.5 スパーダ クールスピリット ホンダ センシ ...(和歌山県)
249.8万円(税込)
-
ダイハツ タント カスタムRS SA(愛媛県)
115.0万円(税込)
-
ホンダ ライフ 660 G HIDスマートスペシャル(兵庫県)
49.8万円(税込)