トヨタ C-HR

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

C-HR

C-HRの買取価格・査定相場を調べる

我が家の万能選手として活躍。 - C-HR

その他

我が家の万能選手として活躍。

  • kitakaze

  • トヨタ / C-HR
    G-T_4WD(CVT_1.2) (2016年)
    • レビュー日:2021年6月21日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 4

満足している点
我が家の用途にはベスト
あげればキリがありません。
不満な点
車を否定するレベルの不満は無い。
総評
キャラクター性の強い車種のわりに、SUVが群雄割拠してる昨今では明確な立ち位置がなさげである。

スポーティなようで、そうではなく。
スペシャリティかと言う感じも弱く。
チープかと聞かれたら、違う。
退屈なクルマでもない。
真面目に作られた印象のクルマです。

僕の感想としては、要するに「ちょい上げプリウス」。
デザイン
4
納車から4年目を迎えるが、古臭さを感じない。
大型ヘッドランプや複雑な造形のラインなど見た目や質感は悪くない。
走行性能
4
馬力が無いとか遅いと言うコメントを各所で見かけるが、そんな事はない。
ここは日本ですよ!何キロ出してるのですかね?

SUVだがコーナリングで腰高感は薄い感じ、思ったよりもピタッと走れ優秀、直進性も良く、ちょい乗りもロングドライブも快適。
乗り心地
4
インチダウンをしているので、路面から来るコツコツは標準サイズより柔く感じて満足。

ネットで色んな文句をつけている口コミを見かけるが、普通に快適。
酷評する方は普段はどんな高級車に乗ってる人なのかな?


他のコンパクトSUVに比べてシートの出来が良いと思います、ホールド性やクッション性に不満無し。
積載性
4



ラゲッジスペースは、スーパーの籠を3つ並べる事が可能で買い物カーとして活躍。
トノカバーが邪魔な事も有るが、外せば解決。巻取式のトノカバーなら良かったかも。


リアシートを倒せば
自転車も寝かせたら積める
スキーも165cm位ならば室内積みが可能。

狭いという評価も多いが、他の車種のカタログで見かけるような観葉植物を積んだり、家具をコンパクトカーに積むこと自体が年に何回ありますか?、必要な時に軽トラを借りたり素直にダイナやハイエースを買うべき。

ライフスタイル次第だが、パーソナルユースには十分。

燃費
4
車重がちょいとメタボな件とガソリンターボと言う事で全く期待はしていなかったのだが、案外と悪くない。




市街地で10〜12km/l
郊外定速走行で15〜18km/l
積雪期は2割程度ダウンかな。



価格
3
乗り出し350程度の価格で値ごろ感は薄いが、質感や装備を考えると悪くない。

各社からSUVの新型がどんどん発売されてしまい、当初思っていたよりもリセールが良く無いのが残念。
故障経験
クレーム修理で
ミリ波センサー故障、
フロントのアッパーカバーがめくれる。
グローブボックスの開閉不良。
くらいかな。

この四年で乗り手の方が故障気味である。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)