エンジン - 整備手帳 - カローラレビン
-
オススメ記事
Audi Sportに認められたエンジンオイル
エンジンオイルには、品質を証明する"規格"というものがあります。世界的に使用されているのが、アメリカ石油協会が定めた「API規格」。API規格はこの度、10年振りに新規格への変更が行われました。
オススメ度
2021年10月1日 16:27 TAKUMIモーターオイルさん
-
'22-5AGエンジン クランク手回し確認 その5 ラダー付NEW
昨日から着手。 追加発注したベアリングが届いたので、再度手回し確認やります。 当初は、 -05,-06,-06,-06,-05 のつもりだったが、 ボア径とピン径計測し、 -06,-06,-06,-05,-05 で組みこみ が、引っ掛かって回らないので、ベアリング見直してやり直した。 -05, ...
難易度
2022年6月25日 18:44 ヨオさん -
エンジンオイル交換とか。
車検の時にオイル交換お願いするの忘れてたので何時ものショップでセルフ作業。 距離:300500km エレメント無し オイルはドライブジョイの5w-30。 オイル規格SP!? 進んだねぇ~ リフトで上げるついでに中古のフロントパイプを念の為あてがってみる。 大丈夫そうなので一安心。
難易度
2022年6月24日 10:39 86satoさん -
メモ用 AE111オイル,オイルエレメント,ワイパーゴム交換 156369km
走行156369km オイル GReddy f3 10w-40 3L フィルター piaa 適合T21
難易度
2022年6月18日 19:40 sssssshunさん -
白ハチ エンジンオイル、エレメント交換。
前回交換 2,020年8月 183,421km 距離走ってないが2年近くになってた。 エンジンかけ前にオイルチェック、汚れありで交換。 タクミ 10w-40 3リッター エレメント PIAA 覚書。 ハチロク4AGは右側から排出口だったので丁度よい。 エンジンかけずでアッパ−微妙に ...
難易度
2022年6月16日 20:17 16隼さん -
'22-5AGエンジン 加工オイルパンの塗装 その2
先週プラサフ塗装したオイルパン 昨日カラー塗装前の足付け研磨しておきました。 黒か悩んだのですが、塗ったことのないガンメタを実験的に塗ってみることにしました。 ガンはMeijiのF-zero ガンメタ塗装 ここまではまぁよかった(多分) クリア塗装 盛大に垂らしました まぁ見えないところだし、ヨシ ...
難易度
2022年6月12日 17:39 ヨオさん -
白黒ハチ エンジンオイル、エレメント交換。
タクミ10w-40 3.5リッター 今回はTRDのエレメントにする。 覚書。 パッキンのみ交換。 ジャッキアップポイントと干渉でオイル落とし最後に上げれず。 まあいいかと。 オイルクーラありですべて抜けないし。 エンジンかけてアッパーチョイ。 208,485km。 前回交換から2,313 ...
難易度
2022年6月10日 18:31 16隼さん -
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラレビン 1.6 GT(愛知県)
298.0万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 S レザーパッケージ(愛知県)
269.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX セーフティパッケージ装着車(埼玉県)
88.8万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ(栃木県)
69.9万円(税込)