- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カローラ
- カスタム情報
トヨタ カローラ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ カローラ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるカローラオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
カローラのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。カローラのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
スズキ(純正) ベステックデイライトホワイトハロゲンバルブ
スズキのオプションになっていますが、
メーカーであるSS limitedからも
同じ商品が市販されています。
買ったのは現行スイフト(ZC53)用ので、
同じH4なのでカローラにも付きます。
フィリップスのブルービジョンからの買い替えで、
そろそろ前のが切れるかなというときに
帰省という遠出のタイミングと重なったので、
帰省する8/11に交換して1ヶ月様子を見ました。
以下 ... -
POLARG / 日星工業 アルバライズ JA274 H4 5500K
ハロゲンからの交換用LEDヘッドランプバルブです。POLARG(日星工業)からも出されているようですが、オートバックス専売のアルバライズブランドのものにしました。
色温度は6700Kもありますが、青くなりすぎるのを嫌って、5500Kのにしておきました。点灯してみた感じ、気になっていた明るさは特に大丈夫と思います。ハイビームにしたときの手前側の暗さが、私がこれまで使ってきたハロゲンバルブに比べたら ... -
PHILIPS H4 LEDヘッドライトバルブ
通常のH4ハロゲン球からLEDへの変更です。
今回は冷却ファンで冷やす形式ではなく、放熱フィン型のものを購入しました。
PHILIPS製とは記載されていましたが本物かどうかはわかりません
LEDチップはluxeon zes製だそうです。
取り付けはいたって簡単で通常のハロゲン球の取り付け手順とほぼ変わりはありません
バラストを固定する場所は車種によっては悩むかもしれま ... -
IPF LED HEAD LAMP CONVERSION KIT H4 6500K 341HLB
元々付いていたPIAAのHIDを付けていましたが、エンジンルームの配線がゴチャゴチャしすぎていて、堪りかねて今回配線がシンプルなLEDに交換しました。
色々悩みましたが、IPFの商品が良さそうだったので今回この商品を取り付けました。
取付は簡単で、ブーツの小加工のみで付きました。
念の為別売り品である、ハイビームインジケーター点灯回路も合わせて購入しました。
テスター屋さ ...
カローラのウイング
カローラをスポーティーに魅せてくれるカスタム、それがウイングカスタム。ウイングの存在感は絶大です。ウイングを装着すればカスタム感は大幅にアップします。もちろん、走りにおいてもその効果を期待できます。
-
トヨタ(純正) MR2(SW20) リアウイング
年式は忘れましたが、MR2(SW20)Ⅲ・Ⅳ型のウイングです。
中古でシルバーのを購入し、加工・塗装したうえで流用しました。
以前はアルテッツァ純正を流用していましたが、
気分転換と、後ろからの見た目を控えめにしたかったことから、
他車のに替えようと思いました。
その中でコレを選んだのは、中古で安かったのと、
ガーニーフラップ的な段差が元から付いてるデザインだったからです。
( ... -
自作 社外ウイング
カローラに社外ウイングを生やしました。
現行カローラセダンのウイング取付例があまり無かったので、トランクの角度が似ている旧型シビック用のウイングを一か八かで手配した所良い感じにはまりました。
走行中に取れたら大事故になるパーツなので、愛知県の倉地塗装さんに塗装・取付をお願いしました。
塗装・取付の精度ともに非常に良く、お願いしてよかったです。 -
Deepa 汎用リアウイング
幅が1320㎜なのでボディ外から165㎜の範囲で収まるトランクスポイラー?です。
保安基準第22条を見るとボディの外側から165mm以内に収まっていることが大きな基準です。エア・スポイラは、側方への翼状のオーバー・ハング部(以下「ウイング」という。)を有していないものであること。 法規的には適合してるよなぁ?
追加:ハイマウントストップランプが隠れる位置だったのでH16位より前の車なら問題無い ... -
Deror トランクスポイラー
とても安くてヤリス用に買ったのですが、、、アカン
折角なのでどこかに(無理やり)付けようとしたらいい感じに仕上がりました。
①上にSPORTのロゴ、、、要らないです。
②両面テープは使えません
③バリとか酷いです、
半分に切断してフロントカナードにも出来そうです
みんなのカローラ~カスタム事例~
みんなのカローラをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
いーすたんさんのカローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。
カスタマイズの方向性は特に固定せずに、自分なりにいろいろとパーツを組み合わせイジクっています。社外品をあまり使わず、他車からの純正部品の流用+小加工がほとんどですが、取付交換による違和感がないかわりに、見た目の変化が乏しい気も…
------------------------------
2010.0 ... -
涼 隼秀さんのカローラ
立てば芍薬、座れば牡丹、
走る姿は紫苑の花。
初めての愛車です。
往復約20kmの通勤と、
帰省(群馬~兵庫)の往復約1300km、
これだけ毎日あるいは長距離乗っても飽きず、
快適に走れることを目指していじってます。
一番いじるのに苦労したのがハイマウントストップランプの
トランクリッドへの設置で、手間も時間もかかった分、
リヤの差別化ができて大満足です。
2012 ... -
ぽてきちさんのカローラ
車検通過しました。
エンジン
エアクリ交換、サクション作成、プラグ交換
ミニコン、VSD、レスポンスブレード
マフラー柿本GTBOX06/S
電気制御系
スロコン取付、スピードメーター取付、タイヤ空気圧モニタ取付、パドルシフト取付、ABホールド取付
外装
フロント トムス サイドとリアはカナード
トムス オーバーフェンダー GTウイング
補強足回り系
タワーバー、アン ... -
ぼうちゃんさんのカローラ
うちのディーラー(トヨペット)初のMT&TRDエアロ装着車両と言われました(笑)
MTというだけで、カローラスポーツを買ってきたと間違えられたクルマ。
おまけにで母親には、カローラクロスを買ったと思われ…。
半導体不足で、5ヶ月待ちました。
5キロスタートです。 -
電気屋魂さんのカローラ
Production by INTERCEPTOR & Friends
おっさんカローラです、
12年から白老カーランドがホームコース、
12年は16秒2
13年は15秒2(ドンガメ)
支笏湖R453は試走と気晴らし
冬はスタッドがレスのタイヤでドリフト
基本は中途半端仕様、
ドライブもするし、買い物もするし、
サーキットも走る、
普通っぽく ... -
RF-4さんのカローラ
トヨタ カローラGT(AE111後期型)に乗っています。
本音はトヨタと言うメーカーはあまり・・・あれですが、4AGなら別腹?って感じで選んじゃいましたねw(最近はカローラワゴンかカリブのBZツーリングの方がよりマイナーで良かったなぁって軽く後悔中ww)
フルノーマルで走行1万2千キロの個体に出会うことが出来、2011年4月中旬にめでたく納車となりました。
熟成された4AG最終型(通称 ... -
☆ひでっち☆さんのカローラ
以前から欲しかったカローラGT(AE111)がようやく見つかったので、シエンタから乗り換えました。
以前にもGTを乗っていましたが、家庭の都合であえなくマークXに乗り換えましたが、家族にも「また僕のイメージしているGTが出たら買い換えるから」と言ってあったので、比較的スムーズに事が運びました。
あれから何年経ったでしょう...
僕がカローラGTに求めていたのは、
1:内装・外 ... -
テツ@119さんのカローラ
海外転勤になった会社の先輩から購入。(2010年)
その当時は、外装は040白の純正色で、2Lの希少車ですが、毎日通勤に使用してました。
外装をいじったり(前後バンパーをUSバンパーに交換、テールランプをUS後期など)、足を変更したり(自作車高調)して遊んでましたが
2011年に自分が海外転勤になり、弟に譲り渡しました。
帰国したらまた所有するつもりで、出国2日前に3E5の赤にオール ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラ メモリーナビ フルセグ バックモニター(兵庫県)
228.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
124.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
139.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
