トヨタ カローラツーリング カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ カローラツーリング をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるカローラツーリングオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ぷちさんのカローラツーリング
カローラツーリングのおすすめカスタムパーツ
カローラツーリングでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
カローラツーリングのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでカローラツーリングのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
KUTOOK フロントバンパーガーニッシュ PDA-LL-121 メッキ
黒ボディではバンパーにインパクトが無いので取り付けました。
別の部品も取り寄せてみたのですが、あまりフィット感が良くないのでこちらに。
幅感が出た感じです。 -
TRD フロントバンパーガーニッシュ
グッと引き締まります。
これは最後まで迷った挙げ句、年甲斐も無く取り付けました(汗)
カローラツーリングのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでカローラツーリングのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Weds WedsSport SA-72R
WedsSport SA-72R
18インチ 7.5J +45
ボア:Φ73mm
ディスク突出量:6.6mm
重量:8.37kg~
https://www.weds.co.jp/wedssport/sa72r/
タイヤホイールセットの中古を購入。
Wedsのホイールは比較的お安いのでタイヤセットで新品購入した方が良いですが、デザインが気に入っていたので衝動買い(笑)
もともとゴールドのメッシュ ... -
ENKEI PerformanceLine PF07
今朝は4時半頃に目が覚めてしまい、それから眠れず布団から飛び出し、ず~っとソワソワしていました。今日はホイール交換をする日だったのです。
◆ デザイン
これまで乗ってきた車は全てホイール交換をしてきたので、カロツー発注後「今回も…」と、早速ショップ巡りを始めました。もう若くないので「そう言わてみると変わりましたね」的なデザインのアルミを探していたところ、すぐ目に留まったのが、エンケイの P ... -
BBS SR
約一ヶ月間、純正車高(後に車高調を入れる事はこの時はまだ知らない。)でもカッコよく見えるホイールを探し、あーでもないこーでもないを繰り返しやっと出会えました!憧れのBBSです!
BBS GERMANYのSR、カラーはヒマラヤサテングレーです。
17インチ 7.5J +48
セットで付いて来たタイヤ(DUNLOP VEURO VE303)は使用せずに、TURANZA T002を履いています。※デ ... -
Weds WedsSport SA-25R
スポーティーなホイールが欲しくて、色々検討した結果、このホイールになりました。
カッコいいと思います♪
サイズは18×7.5J、インセットは45となっております。
車高調でフロント35mm、リア33mmダウンした状態で、フロント、リア共にツライチより内側に入ってますが、まぁ、これはこれで良いかと思います。
8.5Jだとはみ出そうな気がします…。
カローラツーリングのフロントリップ・ハーフスポイラー
カローラツーリングをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
AERO WORKZ カーボンリップスポイラー
中華製ポリプロピレン製?リップから、エアロワークス製 「カーボンリップスポイラーに変更しました。
両面テープとネジ止めです。
エアロ後端はホイールアーチ内部にネジ止めする穴が空いていますが、それは使わず、すべて下部からネジ止めして、エアロを外しても、下から見ない限り分からないようにしました。
ネジ穴は開いてないとありますが、穴を開けてくれていました。
前回同様、赤いラインを追加しました。
6 ... -
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー
全長が結構伸びます!さらに結構低くなります!
つまり車が大きく見えます!!
車高調と組み合わせると結構低いです!
オーバーハングがあるので気をつけないといけないです!まだまだ車高短ではないですが結構不便になります💦
キャンバスのフロントは指3本くらいですがほとんど擦ることはないです! -
TRD フロントスポイラー
塗り分けの感じが自分好みだったので、最初から付けてもらいました。
フロント、サイド、リアの3点セットで取り付けました。
良い感じです♪ -
中華製 リップスポイラー
3分割のリップスポイラーです。
3分割なので分割線があります。
分割線は分かりにくいように工夫しました。
取付けたのはグロスブラック(メタリック入りのブラックでした)
赤いラインは市販品を付け足しました。
パーツ裏面に数字などの文字が浮き彫りしてあるのですがこれが原因で、表面に樹脂のヒケが出てきていているので工夫が必要です。
デザインは好みなんですが、激安なので3分割なのは仕方ないです。
Ali ...
カローラツーリングのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
トヨタ(純正) フロントグリル
なんだかんだで純正Cマークグリルも結構気に入ってたので取り付けが1年半後になってしまったトヨタ🇺🇸純正のフロントグリル(レーダー対応品)です。
ヤフオクで26,000円で2020年12月に落札しました。
購入が寒い時期だったのですぐの取り付けは断念し、せっかくなのでロアグリルに合わせてキャンディブラックに塗装しました。
このグリル交換した方なら理解頂けると思いますが、とにかく元の純正グリル ... -
トヨタ(純正) ラジエターグリル
カローラマークのフロントをトヨタマークに変更する際に必要となるグリル部分です。
北米トヨタのパーツカタログを見ると、アメリカ大陸製品番に置き換えられた事になっていますが、日本国内生産の輸出仕様向けのパーツは国内で調達しているため、実は廃番になっていません。
本来は輸出仕様向けなので発注不可能なはずですが、アルミフード向けのインシュレーターと同様なぜか注文できる不思議パーツです。
某横浜のカス ... -
BRIGHTZ カローラツーリング専用 グリルカバー
ブライツさんから満を持して発売(たぶん再販?)されたカローラツーリング専用グリルカバー(笑)
素材はオールステンレス製で色褪せ、メッキ剥離、腐食等の心配もありません(^-^)
とりあえずカッコいいです(  ̄▽ ̄)
※元から付いている両面テープは粘着が弱いので張り替えたのがいいかもしれません(笑)
-
BRIGHTZ 超鏡面ステンレスメッキフロントグリルカバー
未塗装樹脂の色褪せが嫌でつけました。小さな通気口があったけど、覗いたら影響なさそうなので気にせず取り付け。
角度を少し調整する必須があります。
見た目も変わって良いかと。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラツーリング 1.8 ハイブリッド WxB(奈良県)
236.5万円(税込)
-
ダイハツ コペン セロ 660(山口県)
163.3万円(税込)
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS(神奈川県)
254.1万円(税込)
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(神奈川県)
219.9万円(税込)