外装 - 整備手帳 - クラウンロイヤル ハイブリッド
注目のワード
-
オススメ記事
完璧な耐久性と理想の輝度を実現したHID/LED
HID/LEDの完璧な耐久性と理想の輝度に拘る「みね商店」 日本で5本の指に入るという歴史から生まれた年間バラスト不具合率0%、バルブ不具合率1%未満の実績ある商品をご紹介!
オススメ度
2021年1月22日 11:39 みね商店さん
-
【交換方法】30系ヴェルファイアのライセンスランプをLED化③
→内側からラジオペンチで引っ張り片側ずつツメをかけました。 両側ともツメをかけたらカプラーを接続してもう一度点灯確認します。
難易度
2021年3月3日 09:58 LED・HID販売のfcl.さん -
メッキモール貼り付け
グリルのメッキモールがナンバープレートあたりで終わってるのでメッキモールを貼り付けました。 気づかない人が圧倒的多数かとは思いますが自己満足です。
難易度
2021年2月25日 21:17 ロックンロールさん -
ナンバー灯 LED化
家に眠っていたLEDをナンバー灯に使うことにしました。 前期のナンバー灯は普通の電球です。 トランクフードの内張を剥がして、、 リアカメラ周りのカバーとレンズも外した方が変えやすいようでした。 交換完了!
難易度
2021年2月25日 21:12 ロックンロールさん -
リアウィンカー ステルス化
フロントに続きリアもステルス化します。 トランクを開けるとウィンカーの裏側にカバーがあります。 カバーを外すとソケットが見えてるので外して交換するだけ。 オレンジが目立たなくなりました。
難易度
2021年2月24日 00:10 ロックンロールさん -
フロントウィンカーバルブ ステルス化
ウィンカーバルブをステルス化します。 まずはフロントから。 助手席側はウォッシャー液の給水口が邪魔になるので外します。 赤丸のとこの10ミリのボルト一本外して、、、 引っこ抜くと取れます。 これに交換します。 交換完了。 運転席側は邪魔するものがないのでサクッと交換。 助手席側がステルス電球で運 ...
難易度
2021年2月23日 20:26 ロックンロールさん -
ウインカー ステルスLED化
ウインカーをLED化するため、こんなものを購入しました。ハイフラ防止抵抗内蔵型ですが、付属で外付けの抵抗もついてきました。 ランプ本体はステルス化されています。 フロント左右とリア左右の計4個を交換しました。 フロント左側は、ウオッシャー液を入れる部分を固定しているボルト(#10)を外す必要があり ...
難易度
2020年11月8日 15:47 零苦楽さん -
◆ドアバイザー,プラスチッククリーナーで磨き(^^)
タイトルの件ですが, 洗車後に ソフト99さんのプラスチッククリーナー で磨いてみました(^^) プラスチッククリーナーで 磨く前です 細かいウォータースポットや 小キズ・クスミが(^^; 普段は、あまり見ないように していましたが・・・(^^; プラスチッククリーナーで 磨いた後です‼️ ...
難易度
2020年10月22日 16:23 Modellista_S-L ...さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 2.5 ロイヤルサルーンG(東京都)
255.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX セーフティパッケージ装着車(大阪府)
98.0万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 M 4WD(北海道)
79.0万円(税込)
-
トヨタ ノア 2.0 X ディライト プラス(東京都)
165.0万円(税込)