電装パーツ - 整備手帳 - クラウンロイヤル ハイブリッド
注目のワード
-
オススメ記事
ドライブレコーダーの世界ブランド「VANTRUE(ヴァントゥルー)」
実は通常の360°ドライブレコーダーは煽り運転の証拠を捉える目的には一番向いていない事をご存じでしょうか?
オススメ度
2021年3月30日 12:08 VANTRUEさん
-
30 アルファード シルクブレイズ ウィングミラー取り付け!
こんにちは、「PLATINUM ROAD TOYOTA」です。 今日は、30 アルファード後期にシルクブレイズのトリプルモーションウィングミラーを取り付けました。 ミラーレンズを交換して、レンズにウィンカーを光らせることが出来るパーツですね! 準備として、+に繫る3本の配線にギボシを付けておきます。
難易度
2020年7月3日 22:38 ROWEN JAPANさん -
Daylightキット取付
前期型には純正設定の無いDaylight機能が欲しかったので取付しました。 作業時間自体は簡単で、40分ぐらいで終わりました(^.^) 配線を隠す方が時間を要しました!
難易度
2021年4月3日 17:40 ウッヒャンさん -
CROWNロゴ カーテシランプ
カーテシランプをCROWNロゴ投影のモノに変えます。 内容物はこちら。 ご丁寧に内張剥がしも付いてます。 延長の配線は使いません。 前期型のカーテシランプは普通の電球です。 片方の隙間に内張剥がしを突っ込んでこじるとすぐに外れました。 カプラーを外して、、、 カプラーオンするだけ! 運転席側 助手 ...
難易度
2021年2月18日 23:48 ロックンロールさん -
コンソール&足元灯 LED照明取付
コンソールのカップホルダー部分とスライド収納部分にLEDを仕込みます。 定番のエーモン製のこれです♪ カップホルダーのこの部分とスライド収納部分に穴を開けて両面テープで貼り付けます。 配線はコンソール裏のイルミ電源から分岐します。 【車体側とコンソール側の間にコネクターがありますからコネクター以降 ...
難易度
2020年5月14日 12:34 C3H8さん -
ドラレコ取り付け(HDR-751G)
フロントにドライブレコーダーを設置しました。 COMTEC(コムテック)のHDR-751Gです。 ルームミラーの脇からちょこっと見えます。 取り付け、配線自体は難しくありませんが、電源(常時電源、ACC、アース)が必要なため難易度は☆2つで。 配線は、フロントガラス上部→助手席側Aピラー→助手席 ...
難易度
2020年3月20日 21:19 himonoteさん -
OBD2の常時電源をACC化
レーダー探知機のCOMTEC ZEROシリーズ ZERO 72VをOBD2接続して車両情報を表示させています。 OBD2アダプターが常時電源に接続されているため、バッテリー上がりの心配がありました。そこで常時電源をACCにするためOBD2延長ケーブルを使ってACC化しました。 エンジンONした後に ...
難易度
2019年12月22日 20:23 himonoteさん -
ドライブレコーダー取り付け
12月1日 ドライブレコーダー取り付けましたよ🤬ものは先日届いたコムテックのZDR-024 そこそこ画像の導入編です。小型でミラーの裏に隠れていいんですが、配線がAピラーを横切る格好になり、サイドエアバッグが開いたらアウト❗️ カバーを外してやり直しですね、いつか・・・ 取り付け画像は、後日⁉ ...
難易度
2019年12月2日 23:21 ミク柚子号さん -
-
純正ドラレコのメモリーカードの予備作成
純正メモリーカード(4G)の予備を作っておこうと思い、安くなっていたマイクロSD 32Gのメモリーを購入。 PCにてメモリーの中身をそのままコピー、実装してもエラーが出ていないのでOKかと思う。 録画時間も長くなるのかな? 後日に確認し報告する。 9/30追記 32GBメモリ 上書きで約13h分 ...
難易度
2019年9月6日 18:41 エブリィ太郎さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 2.5 ロイヤルサルーン(東京都)
264.0万円(税込)
-
トヨタ ノア 2.0 Si(埼玉県)
207.0万円(税込)
-
トヨタ bB 1.5 Z エアロGパッケージ(新潟県)
69.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5 GT Sパッケージ 4WD(埼玉県)
222.8万円(税込)