オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - MR-S
注目のワード
-
ベアリングのガタの初期症状と修理。
インプットシャフトのシール不良の修理中に、 ベアリングのガタを見つけました。 それほど大きなガタではありませんでしたが、早速持っていた予備部品に交換しました。 七万キロの中古ミッションでしたが、 やはりガタが出てるんですねえ。 SMT車両は、ギヤ位置をセンサーで検知するので、 ガタが出るとシフト ...
難易度
2021年3月5日 10:10 PARAMO JAPANさん -
ミッション用SST
5速ギヤを外すためのSST。 ここだけは、市販品のプーラーでは隙間が狭すぎて外しにくい。 でもここを外さないと先に進めないので、 これまでは、毎回5速ギヤの歯が欠けて、新品を買ってました。 ということで、SSTを買うべきか共販で値段を聞いてきました。 価格はなんと7万円オーバー。 毎回ギヤ買っ ...
難易度
2021年1月7日 11:51 PARAMO JAPANさん -
MR-S トランスミッション異音修理の顛末
MR-Sの駆動系からコトコトコトコト…という感じの異音が発生したので、トランスミッションのO/Hをショップにお願いしました。 本日無事帰ってきたので今後同様の症状が出た時の為に備忘録として残します。 前期MR-S(もしかしたら99~02年辺りまでのC56ミッション全般?)には割とよくある症状らしい ...
難易度
2020年10月25日 23:49 青スイスポATさん -
クラッチマスター、オペシリOH
15万キロを超え、僕が乗り始めてから強化クラッチを使っているのと、少しスティッキーなフィーリングになってきたので、マスターとオペシリ、一緒にいつ漏れるかドキドキしてたクラッチオイルホースも新品にします。 クラッチオイルの入っている部分は全バラになるので、まずはクラッチオイルをオペシリのニップルか ...
難易度
2020年9月23日 21:42 麒麟 by Ktecさん -
クラッチマスターシリンダーO/H
先日クラッチペダルの遊び調整して 問題は解決してますが その調整する前はクラッチの切れが 悪い時がありました。 状況的にマスターシリンダの劣化が 進行してると思われるので 部品を揃えてO/Hすることにしました。 クラッチのマスターシリンダーO/H… 過去にやった事はなかったのですが MR-Sの整 ...
難易度
2020年4月19日 22:43 jack-upさん -
-
ドライブシャフトグリスアップ
先日、洗車中に右のドラシャからグリスが飛び散っているのを発見。。 ドナドナなる前にグリスアップすることに。 写真以外にもマイナスドライバーと受け皿は合った方がいいです。 ブーツ自体も交換したかったけど、分割式が無かったので断念。。前期型MRSは分割式あるのに、後期は見つけられませんでした。どなた ...
難易度
2019年3月31日 00:55 k-spyderさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ MR-S 1.8 Sエディション(東京都)
320.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 カスタム RS(愛知県)
84.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX(宮崎県)
105.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 1.5 ハイブリッド Fパッケージ コンフォートエディシ ...(兵庫県)
105.8万円(税込)