ステアリング - 整備手帳 - ピクシスエポック
-
オススメ記事
防水・遮音・清潔な特殊構造マット
バイオピュアマット「UNTIL」は、オリジナル商品です。振動や音を抑え、車内空間を快適にする特殊構造のマットです。
オススメ度
2018年9月13日 12:45 バイオピュアコイルマットさん
-
ステアリングスペーサー 交換
ステアリングを換えた後、もう少しだけ手前にしたくて購入・交換しました。 元のスペーサーと比較。 25mmから40mmに厚みアップ 更にウィンカー&ワイパーレバーが遠くなりました。 奥さんには「届かない」と言われましたよ(笑)
難易度
2013年7月18日 01:38 @1212さん -
自作ステアリングスイッチ その②
後はプレート裏からの三本配線の内、SW1・SW2をSRSから出ている線に、もう一本はアースにそれぞれ接続してステアリングとボスで挟んで取付は終了です。 ナビの設定はトヨタ車用に変更しまして完成です。 全体はこんな感じになりました。 ちなみに上の赤白ボタンは左からSEEK-・VOL-・VOL+・SE ...
難易度
2013年1月1日 23:38 @1212さん -
自作ステアリングスイッチ その①
今使っているイクリプスのAVN-Z02iですがDVD再生時にSEEK+を押そうとすると一度メニューボタンを押さなければならないので結構面倒です。 なので別売のリモコン購入も考えましたがこのナビには純正ステアリングスイッチと接続できるように配線が裏から出ているのでこれを使って自作加工したいと思います ...
難易度
2013年1月1日 23:17 @1212さん -
MOMO ステアリング 交換②
ホーンの配線は付属品(右側の二本)でも問題ないのですが、純正の配線(左側)を再使用します。 ここでマイ在庫の25mmスペーサーを間に挟み込みます。 ボス→スペーサー→MOMOの順で組み付けて完成です。 使うステアリングは今回で3台目になりますが、古過ぎてモデル名は忘れちゃいました(笑) 真ん中のア ...
難易度
2012年9月17日 06:22 @1212さん -
MOMO ステアリング 交換①
純正エアバックステアリング。 身長180cmの私がペダルに合わせて座るとステアリングまでの距離がかなり離れてしまいます。 なので運転し易い様にもう少し手前に出したいので交換します。 まずはこれを準備しました。 ダイケイのSRS用ステアリングボスです。 中身はこんな感じ。 純正ステアリングの取り外 ...
難易度
2012年9月16日 22:43 @1212さん -
-
革巻きステアリング取り付け
Xグレードアップ第一弾
Gグレード純正革巻きステアリングに交換します。 ナニよりバッテリーのマイナス端子を外し、しばし
放置しておきます。 ついでにミライース用のエアバックを外します。 トルクスレンチも不要なくらい進化してました。 裏側カバーの左右と下側の穴からマイナスドライバー突っ ...
難易度
2012年7月10日 22:20 M&Mパパさん
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ピクシスエポック 660 L(宮崎県)
63.0万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 M(千葉県)
74.9万円(税込)
-
日産 マーチ 1.2 S(埼玉県)
83.0万円(税込)
-
トヨタ ノア 2.0 Si WxB(宮城県)
229.9万円(税込)