デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウスα
-
オススメ記事
その振動を止めて美音を実感 そしてもう心の震えは止まらない
デッドニング材メーカー「be on sound」が開発した「美音ダイポールエンクロージャー」は、be on soundの制振・吸音技術を採用した軽量な後面開放型(ダイポール式)エンクロージャーです。
オススメ度
2021年3月25日 19:26 美音 be on soundさん
-
リアクオーターパネル 簡易デッドニング
ロードノイズがすごい気になり、 ちょっと思いついたことがあったので試してみます。 まずリアタイヤハウス上の内張りを外します。 そしてボディの外板に適当な制振剤とスポンジを貼り付けます。 プリウスαはこのパネルが大きく、 外から叩くと薄い鉄板の音がモロにします。 純正では制振シートが一枚貼ってあ ...
難易度
2020年3月30日 14:50 みつるんの発言さん -
リヤ左 断熱とデッドニングです。
先週に続きドアの残りのデッドニングです。 ドアパネル剥がして、ブチルを処理します。 純正スピーカーの取り外しは、ドリルでやっております。毎回気をつけながらですが今回ドリルが折れました。車内に飛んで行ったドリルの残骸がまだ見つかりません。泣 制振材とディフュージョンでスピーカー裏含めて施工しました。 ...
難易度
2019年9月29日 14:38 ロック好き@プリウスαさん -
フロント左側断熱とデッドニング
さらに写真がありませんでした。すみません。左側ドアパネル外して、サービルホールの型取りとしてビニールを切ります。 アウターは脱脂して、制振材とディフュージョンで施工してあります汗 サービスホールを埋めてインナーの制振もします。 ドアパネルもしっかり吸音断熱します。 音声出力もチェックして、完成で ...
難易度
2019年9月22日 13:29 ロック好き@プリウスαさん -
フロント右断熱とデッドニング
昼から雨の予報なので急ぎましたのであんまり写真撮ってません。地元は田舎なので河川敷へ移動してブルーシートをひいて作業です。内張剥がしました。 大好きなブチル処理をしてしっかりシリコンオフで脱脂しまして、制振材と、ディフュージョンを貼り付けます。 サービスホールを埋めてインナーの制振をしました。 何 ...
難易度
2019年9月22日 13:25 ロック好き@プリウスαさん -
リヤ右側 断熱とデッドニング
皆さんの整備手帳を元にまずは内張をはがします。みんな大好きブチル参上です。 比較的新しい車はブチルは剥がしたビニールに付いているブチルを貼り付けてペタペタすると綺麗に取れますよね。この作業好きです。で、しっかりシリコンオフで脱脂します。ただアウターの水抜き穴近くには防錆油が塗ってあるので制振材を貼 ...
難易度
2019年9月21日 22:54 ロック好き@プリウスαさん -
-
フロントスピーカー交換(デッドニング) その②
音楽計画に付属のクリーナーでインナーパネルとアウターパネルの油分・汚れをさっと拭き取ります 見た目はキレイ アウターパネルに制振シートを貼り付ける 手が届きにくいが、根気よく作業 *制振シートは適当に切っている スピーカー背面に制振吸音材を貼り付ける インパクトビームに制振シートを貼り付ける 下 ...
難易度
2018年5月10日 20:00 exicoast2000さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウスα 1.8 S ツーリングセレクション G's(愛知県)
189.9万円(税込)
-
トヨタ bB 1.5 Z 煌(兵庫県)
49.0万円(税込)
-
トヨタ ノア 2.0 Si WxB 4WD(北海道)
178.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 320d Mスポーツ(神奈川県)
389.9万円(税込)