- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- プロボックスバン
- クルマレビュー
クルマレビュー - プロボックスバン
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
仕事用
-
はかせX
-
トヨタ / プロボックスバン
G_4WD(CVT_1.5) (2024年) -
- レビュー日:2024年12月30日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 1
- デザイン:1
- 走行性能:1
- 乗り心地:1
- 積載性:1
- 燃費:1
- 価格:1
- 満足している点
- 街に、現場に紛れ込み発見されにくい
- 不満な点
-
すべてにおいて、二昔前のレベル。走る、曲がる、載せる、運転する、視界、上げると切りが無い。
ガラスが薄く密閉性も無い。窓を閉めていても外の音が聞こえる。ワイパーのゴムの返しでバタンバタンガラスが響いている。(乗ってる方はワイパー作動時に車検ステッカーやフロントウィンドウを指で押していると判ります)
運転席から降りる際、降りにくい。Bピラーに肩.腰が擦れる場合がある。ハイブリッドは内装のドア周りに遮音の為かゴムが付いているが、当たる為ゴムがチギレている。
エンジンのトルクがとにかく無い。高速道路の緩い坂道で速度が落ちる。アクセルを踏んでいってもCVTの変速をしてくれず、ベタ踏みで変速されるけどパワーが無い
仕事の車なので?オーディオの音質は軽トラック。
CVTは、引っ掛かり感が強く、減速時、交差点を曲がる際にイライラする。
副変速無しの為、信号ダッシュ、高速道路の合流はベタ踏みするが速度が乗らない。
エアコンは付いているけど、吹き出し口により温風、冷風のエアミックスが出来ない。夏場に冷風にして足元と手前の吹き出し口を選び
温度を冷風(青ゾーン)からすこし温度を上げる様にすると足元から温風が出ている。40年程前の車にあった空調。 - 総評
-
ハイブリッド商用車、プロボックス以外選択肢が無い人以外はカタログの標準装備品をチェックして不足分のメーカーオプションは装着
できれば要試乗です。空荷だと乗り心地もソフトで好まれるかも。
ハイブリッドはオートエアコンだし出足も良い
ただ4WDも空荷だと走りますし燃費もメータ読みリッター20kmは出します。
ADからの乗り換えだと色々地味に不自由。簡単に荷物を載せる人や営業周りにはバッチリ合う。ガッツリ荷物を載せる方は失敗します。
-
ハイブリッド 1.5 GXバックカメラ シートヒーター E ...
182.8万円
-
1.5 DX コンフォート新品TOYOオープンカントリー/ ...
149.8万円
-
1.5 DX コンフォート 4WDリフトアップ Bluet ...
179.8万円
-
1.5 DX コンフォート 4WDシーダーグリーン全塗装済 ...
149.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プロボックスバン バックカメラ シートヒーター ETC(愛知県)
182.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 全方位モニターメモリーナビ(大阪府)
181.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
275.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 セーフティサポート(大阪府)
191.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
