ペダル・パッド - 整備手帳 - ラクティス
-
オススメ記事
防水・遮音・清潔な特殊構造マット
バイオピュアマット「UNTIL」は、オリジナル商品です。振動や音を抑え、車内空間を快適にする特殊構造のマットです。
オススメ度
2018年9月13日 12:45 バイオピュアコイルマットさん
-
きつくないといけない商品です!?ハンドルカバー
これ本当に付くのって、思ったことありませんか??ハンドルカバー!! コツ次第で簡単に付きますよ!? サイズ間違ってなければ.....
難易度
2019年7月30日 10:58 シュピーゲルさん -
Axis styling スーパーアクセルII
純正のアクセルペダルをスーパーアクセルⅡに交換するだけでスロットル開度が最大になり、 空気を無駄なくエンジンに供給し完全燃焼を促します。 そうする事で、エンジンが本来持っている潜在能力を100%引き出すことができ、操作性を最適化。 燃費効率UPや、追い越し、上り坂での加速を大幅に改善致します。 ...
難易度
2017年6月29日 00:53 taketakuさん -
100円ペダルを加工・移植
新品で買えば5000円前後はするかと思いますが、何とジャンク品を100円で!(笑 ひたすら研磨してやりました。 アバウトですが、結構綺麗になりました。 楽太郎のアクセルペダルは軽自動車なみに小型なだけでなく、形状も特殊なため、純正オプション以外の市販品はまず入りません(^^; ということで、グラ ...
難易度
2017年4月3日 17:54 セフィローさん -
ニーパッドとして流用
小物入れをニーパッドとして貼り付け! 小物入れの裏側に付いている両面テープをペタリ。 ではそのままになるので、100均で買ったマジックテープを使用して微調整かつ小物入れとしても使える様にしてみました。 オス側を小物入れ、メス側を車へ。そうしたら外しても服に引っかからない。 ニーパッドver. 小 ...
難易度
2016年7月7日 14:15 モモ佐武郎さん -
アルミペダル取り付け
アルミペダルの取り付けです。 悩んだ結果、ディーラーで取り付けて頂きました。 ※ゴム取り付け用のグリス?があるそうです。ただ高い。 Pブレーキはマニュアル車用のクラッチを流用です。 これもディーラーが取り付けてくれました。(穴開けして) これで完成ですが、自己満足以外の何者でもないです。 ※ ...
難易度
2014年12月7日 10:20 miminekoさん -
ペダル取り付けました。
土禁、裸足で運転している私にとっては、ラクティスのアクセルペダルは小さくて長く運転してると足が痛くなる(^^; 取り付けて見ました(^^)vペダル高さにも違和感なく、いい感じ
難易度
2014年9月7日 14:55 @satoshi@さん -
パドルシフトとクルーズコントロールの取り付け
もともとパドルシフトもクルーズコントロールも ついてません パドルシフトとクルーズコントロールのついた ステアリングと入れ替えるつもりが、 ボロ隠しに塗装でごまかしたステアリングが届いたので スイッチ類をもともとのステアリングに取り付けることに ステアリング裏側のプラスチックは違う部品だった な ...
難易度
2014年7月27日 00:06 はつしーさん -
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ラクティス 1.3 X(山口県)
78.1万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.3 13S ツーリング Lパッケージ(静岡県)
96.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ(大分県)
259.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 S スペシャルパッケージ(神奈川県)
199.8万円(税込)