- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- シエンタ
- 整備手帳
- オーディオビジュアル
- カーオーディオ、ビジュアル
カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シエンタ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー
ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!
難易度
2024年4月10日 12:15 YOURSさん -
バッ直
アンプへの電源取り出し作業。通称バッ直を行いました。ルートの候補はいくつかあったのですが、①皆さんと同じことをしても面白くないと言う事と②エンジンルーム内からの直接の引き込みは、奥まっていて、自分には難しいように感じたこと。③他の配線が通っている所は、ノイズの発生源となることから避けたい といっ ...
難易度
2025年6月16日 20:25 vtec_evolutionさん -
リアSP交換ですが主題はケース付きにすることですけどドア部品と干渉してただのSP交換になった話
ブッさいタッパーがスライドドアパネルにくっついてますが、当初完成予想図です。 部品干渉でパネルを嵌められ無かったので、苦労作のタッパーを剥ぎ取ってユニットだけ交換しました。 なんか悔しいので、パネル裏面をニードルフェルトだらけにしてやりました。 写真はありません(−_−) フロントダッシュボード ...
難易度
2025年6月8日 22:18 usa-ggさん -
フロントダッシュスピーカーアッテネーター制作取付とケース気持制振
前回の整備手帳でダッシュスピーカーをケースに入れて交換しましたが、SPLがドアスピーカーより3.2dBも高くてダッシュスピーカーだけで鳴ってる感じがイマイチでした。 そこで、ダッシュスピーカーにアッテネーターを付けてドアスピーカーと能率を合わせてみました。 写真はアッテネーターを配線して、元に ...
難易度
2025年6月8日 21:43 usa-ggさん -
ステアリングリモコンスイッチの取り付け
新車注文時、バックカメラは自分で付けるし、ステアリングリモコンも特に要らないだろう と思ってナビレディパッケージを付けなかったのですが、有る車に慣れると不便に感じてしまうもので、、、、 とうとう中古で入手しました このベゼル?を交換します 先ずはエアバッグを外し、2本のネジを取ります (エアバッグ ...
難易度
2025年6月7日 21:25 ヴぉる@アルトさん -
フロントダッシュスピーカ、ケース付きに交換
いきなり完成状態です。 スピーカ、サブバッフル共に取付穴がギリギリで届き、何とか固定できました。 ツイーターが15mmほど出っ張ってますが、グリルカバーには干渉しませんでした。 去年納車早々にダッシュスピーカーをパイのTS-F1040IIに交換して、それなりな音に満足していましたが、ケース無しだと ...
難易度
2025年5月27日 11:37 usa-ggさん -
フロントスピーカー取り付け
オーディオレスのため、フロントスピーカーを取り付け。 まずはドアトリムを外します。ドアハンドル部分1箇所がネジで止まっているのみでした。 あとはクリップで止まっています。ドアのハンドル部分のワイヤー金具は、トリムと分離させるのに少々コツがあります。 スピーカーの穴は塞がれていました。リベッ ...
難易度
2025年5月26日 20:27 vtec_evolutionさん -
センター&リアサテライトスピーカーの取付
少し前から《"A" Sound》さんでブレイク中(?)の、センタースピーカーとリアサテライトスピーカーの追加をしてもらうため、4/21に入庫しました。 予定では朝の出勤時に預けるいつものパターンだったのですが、急遽父を病院に連れて行くことになり仕事を休んだため、父の通院を終えた後、午後から入庫す ...
難易度
2025年5月19日 00:37 ERUMAさん -
TOON-X・テレビキャンセラー・HDMI取り付け
新車が納車されたので、1番最初に日常で使うところからの作業です。 色々なところを参考に養生テープ4枚重ねし、上に引っ張りパネルを外しました。 これ凄い簡単で便利ですね! パネルが外れたら4つのボルトを10ミリで緩めます。 ディスプレイオーディオを前に引っ張るとディスプレイオーディオが外れます。 ...
難易度
2025年5月18日 18:46 ゴンサイ★さん -
-
フロントカメラ設置
シエンタちゃんにはスポイラーを取り付けており、たまに乗り上げたり擦ったりしてしまうのが増えた気がするので(※私有地で)フロントカメラを付けました! まずはホームセンターでステーを買ってきてカメラの取り付けマウントを自作! こんな感じでチョコンといい感じに付きました! カメラはコチラを使用しました! ...
難易度
2025年5月5日 17:49 Krakki_2001さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
276.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
139.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車 2年保証 整備記録 デモカー(神奈川県)
364.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
